テレワークで出勤7割減、などと言われているが、職種や会社の方針でテレワークができない、という人も少なくなく、通勤時に電車を利用する人はまだまだ多い。

今回は全国73社の私鉄が加盟する日本民営鉄道協会が2020年10月1日から11月30日に実施した「駅と電車内のマナーに関するアンケート」調査から、電車での迷惑行為ワースト3をみていこう。

3位は「乗降時のマナー」。割り込みより迷惑だと感じるのは、“絶対に動かない人”

「電車での迷惑行為」ランキング、3位乗車時マナー、急上昇の2位にはコロナ禍ならではの行動も、1位は?
「足の裏に接着剤でもついてます?」と言いたくなるほど絶対に動かない人がいるが、あれはどういう心理なのだろう(画像=『オトナライフ』より 引用)

 第3位は「乗降時のマナー」で、28.7%の人が迷惑だと回答。この調査では、各迷惑行為について具体的な迷惑行為のランキングも発表されている。乗降時のマナーと聞いて真っ先に思いつくのが「並ばないで横から割り込む」いわゆる割り込み乗車かもしれないが、ホームの目印やラインに沿って並ぶことが常識となっているからか、意外にも具体的な行為としては第3位となる11.3%と低かった。また、「降りる人を待たずに乗り込む」は第2位で22.5%。降りる人より先に乗ってもただ混雑した車内へ突撃するだけなのだがせっかちな人もいるものだ。そして、乗降時の具体的な迷惑行為ワースト1は「扉付近から動かない(乗降を妨げる、奥に詰めない等)」で、53.2%となった。

 筆者も通勤する際には電車を使っているが、たくさんの人が乗り降りする駅に着いても、入り口付近から動かず、仁王像のように立ちはだかる人がたまにいる。また電車の中ほどが空いているのに、扉付近で立ち止まり詰めない人にもときどき出会う。1駅ぐらいで降りるのか?と思いきや、わりと長く扉の前に立ち続けているから不思議である。そんな人のせいで、それほど混んでない車両でもなぜか扉の前だけ密になっていることも。

 いっそのこと、車両のなかにもホーム同様うまく人を誘導する矢印でも描いて欲しいものである。