現代日本人の遺伝的ルーツは、列島の先住民である「縄文人」、と大陸からの移民である「弥生人」にあると言われています。

しかし、金沢大や鳥取大らの国際研究チームはこのほど、私たちの遺伝子に”第3のルーツ”が存在することを明らかにしました。

それによると、現代日本人の遺伝子は、縄文・弥生人に加えて、3〜7世紀の古墳時代の集団に起源を持っていたとのこと。

これは、私たちのルーツが「縄文人と弥生人の混血にある」という従来の説を大きく変える発見です。

研究は、9月17日付けで学術誌『Science Advances』に掲載されました。

目次

  1. 現代日本人を形成した「第3の存在」

現代日本人を形成した「第3の存在」

日本列島には、少なくとも3万8千年前から人類が居住していました。

しかし、日本が急激に変化したのは過去3000年間のことで、狩猟・採集から水稲農耕、そして技術的に高度な国家へと変貌していきます。

その中で、日本人のルーツは、最初に列島に住み着いた縄文人(約1万6000〜3000年前)と、大陸からの渡来民たる弥生人(BC900〜AD300年頃)のl混血にあるとされてきました。

これを「二重構造モデル」と言います。

本研究では、約9000年前の縄文人や、石川県金沢市で最近見つかった約1500年前の古墳人を含む、計12体の遺骨のDNA解析が行われました。

さらに、それらのデータをすでに解読済みの弥生人2体のDNAと比較。

その結果、弥生人は、中国東北部など北東アジアに多く見られる遺伝的特徴を持ち、縄文人と混血していることが改めて確認されました。

それと同時に、3〜7世紀に栄えた古墳人は、縄文人や弥生人にはない東アジア人に特有の遺伝的特徴を持っていることが判明したのです。

しかも、古墳人の遺伝的特徴は、現代日本人のそれとほぼ一致することが分かりました。

古墳時代は、渡来人のもたらした農耕技術の発展や普及、鉄器・武具の製造により、中央集権的な政治が行われるようになり、ヤマト地方(今日の奈良県)を中心に「大和政権」が成立した時期です。

この間に、東アジアからの渡来が活発になり、在来の弥生人たちと混交したことで古墳人が誕生したと考えられます。

これをもって、現代日本人につながる祖先集団が初めて完成したというわけです。

日本人の祖先は「古墳時代」に完成した?縄文・弥生人に次ぐ”第3の存在”が明らかに
(画像=縄文時代の陶器と頭蓋骨 / Credit: Trinity College Dublin(phys)-Ancient DNA rewrites early Japanese history—modern day populations have tripartite genetic origin(2021)、『ナゾロジー』より引用)

研究チームは、次のように述べています。

「本研究の成果から、日本人の遺伝的起源は、狩猟・採集期の縄文人、農耕期の弥生人、そして国家形成期の古墳人のそれぞれに由来することが理解できました。

つまり、私たちのルーツについて、これまでの二重構造モデルではなく、まったく新しい三重構造モデルができあがったのです」

一方で、今回調査できた古墳人の遺骨はわずか3体であり、「三重構造モデル」と証明するには、さらなるサンプルが必要となります。

私たち日本人のルーツが解き明かされる日は近いかもしれません。


参考文献

Ancient DNA rewrites early Japanese history—modern day populations have tripartite genetic origin

元論文

Ancient genomics reveals tripartite origins of Japanese populations


提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功