第1位に選ばれたのは?

引越し会社選びで決め手になったことは、3位丁寧さ、2位希望どおりの日程、1位は?
(画像=昔の日本では、引越しは近隣の住民が総出で手伝ってくれたのだそう(「SUUMO引越し見積もり」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

 そして、「引越し会社を選ぶときに重視したこと(複数回答)」の第1位は、「引越し料金が安いこと」で、71.5%もの人が回答する結果となった。家族全員で長距離の引越し、かつ引越し会社の繁忙期と重なると、100万を超える見積もりが出てきたなんて話も聞かれる。物件契約にもまとまったお金が必要になるので、引越し料金を抑えたいのは誰しもの望みだろう。

 引越し料金を下げるためには、混雑する日や繁忙期を避けるのが最も確実な手段だ。道路の混雑状況によっても料金が変わるため、休日、月末、大型連休はできるだけ避けたいところ。さらに、時間帯指定のないフリー便などを使えば、料金を抑えることができるという。そして、家財道具を減らしておくことも一つの手だ。特に大型家具や、長年使用していないものなどは処分して荷物を減らしておくことで料金を抑えることができる。

 引越しが必要となった際は、上記のコツを参考としつつ、いくつかの業者の見積もりを比較して納得できる引越し会社を探してみて。

出典元:3133人に聞いた、引越し会社を選ぶ決め手とは? 理想の引越しをかなえるコツも紹介!―引越し調査2021―【SUUMO引越し見積もり】

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?