テレワークや働き方改革を取り入れる企業が人気

3位には、日本を代表する証券サービス会社「大和証券グループ」が選ばれた。将来性の高い大手金融機関は男子学生からの人気が依然として高いが、女性活躍支援などワークライフバランスの取り組みを実施しており、男女ともに評価を得ている。また、テレワークをいち早く導入したことで、時代の変化に柔軟に対応する企業の姿勢が学生から多くの共感を集めたようだ
2位にランクインしたのは、保有契約高・保険料収入・総資産で日本最大手を誇る「日本生命保険」。欧・米・アジアなどへのワールドワイドな事業展開と、企業を支える人材の育成に力を入れているのが特徴だ。留学・派遣の公募制度、職務公募制度、公的資格取得支援など、社外教育から資格取得までさまざまな教育制度が充実しており、ファーストキャリアにふさわしい企業といえる。
そして見事1位には、昨年に続き「伊藤忠商事」が王者の座を死守した。前半ランキング同様、男子・女子・文系で首位となっており、圧倒的な人気を見せつけた。伊藤忠が支持される理由は、なんといっても“働き方改革”を積極的に行っていること。「朝型勤務」や「脱スーツ・デー」など社員の働きやすさを考えた制度や、大手企業ながら最先端の取り組みに対して憧れを抱く学生も多いだろう。
以上、22年卒が選ぶ人気企業ランキングを発表した。今後新卒採用に臨む学生だけでなく、転職を考えている人も、就活生の企業選びを参考にしてみてはいかがだろう。
出典元:コロナ就活経た学生が選ぶ「就職人気ランキング」【株式会社文化放送キャリアパートナーズ】
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?