副業やパラレルワークに興味があるけど、「本業と両立できるか不安」「失敗するのが怖い」と一歩踏み出せないでいる人は少なくないのでは?
そんなあなたの道標になってくれそうな本が登場しました。
株式会社CCCメディアハウスは8月、書籍「普通の会社員のための超副業力」を発売。普通の会社員でありながらも、ベストセラー書の著者である森新さんが、副業の思考と実践法について語る一冊です。
“会社員+副業”は最強の働き方
“会社員+副業”は、最強の働き方だといいます。副業こそ、失敗しても何も失うものがないというのです。
同書では、普通の会社員でありながら、19万部超ベストセラー「アウトルック最速仕事術」「脱マウス最速仕事術」の著者が、副業の思考と実践法を紹介。
実際に会社員と副業を両立している著者のエピソードを知ることができるので、「副業を始めたい」「パラレルワークに興味がある」という人にとって、働き方の参考になりそうです。
【ポイント】
・現業か、起業か、転職か。脱3択へ
・「ローリスク」「ローリターン」「ハイインパクト」の会社員は最強の働き方
・めざすのは「年収500万円」ではなく「合計年収500万円」
・副業のネタを見つける3つのポイント
・副業が軌道に乗ったときに、本業をおろそかにしないバランスのとり方とは?
パラレルキャリアの第一人者の著書
著者は大学卒業後、サントリーフーズ株式会社に入社。自らの働き方改革に取り組む中で、アウトルックスキル獲得による業務生産性の大幅向上の余地を発見。研究したノウハウを発信したところ、個人だけではなく法人からも講演オファーを受ける大人気講座になったそうです。
また、パラレルキャリアの第一人者として数々のメディアに取り上げられているといいます。
パラレルキャリア先駆者のノウハウや考え方から、“会社員+副業”のキャリアを積むにあたってのヒントを探ってみてはいかがでしょうか。
【普通の会社員のための超副業力】
・定価:1540円(税込)/電子書籍:1232円(税込)
・体裁:四六版・並製
・ページ数:216ページ
・ISBN:978-4-484-21218-0
出典元:CCC MEDIA HOUSE/普通の会社員のための超副業力
提供元・U-NOTE
提供元・U-NOTE
【関連記事】
・【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方
・誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別
・【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました
・引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?
・【例文】添付ファイル・資料送付メールの書き方マナーと5つの注意点