だいぶ遅ればせながら、となってしまったが今回はロレックスの新作の中でも大きな話題を呼んだエクスプローラー I (正式名にはローマ数字の「I」は付かない)について、新旧とコンビモデルの実機を一緒に並べて見る機会を得た。そこでその感想について簡潔にまとめてみたい。
エクスプローラーⅠのモデルチェンジは3200系の最新ムーヴメントへの移行に伴うものだが、外装面でも二つの大きな変更があった。ひとつは1953年の誕生以来、ステンレススチールタイプの1型のみで、文字盤の色違いや素材違いなどのバリエーションは一切存在しなかった。それが今回は何と18金イエローゴールドとステンレススチールのコンビモデル(ロレックスではロレゾールと呼ぶ)が新たに発表されたのである。
正直なところ実機を見るまでは「えっ、どうしたの」と思ってしまうほど否定的な考えでいたのだが、実際に実機を見るとこれがまた雰囲気としてはまったく悪くない。これはこれでありなのではないかと思ってしまうほど逆に新鮮に感じたほどだった。
そして二つ目は2世代前まで受け継がれた本来のケースサイズとも言うべき36㎜径に戻った点である。筆者的にはある意味こっちのほうが驚きだったのだが。そこで同サイズで2009年度に生産終了した2世代前のRef.114270とを実機で比較してみた。
余談だが、今回レファレンス番号に124270が与えられた。今回生産終了となった旧型が214270だったため数字的にはひとつ戻った感じだ。ケース径が36mmになったことから旧型ではなく同サイズだったさらにひとつ前の114270の後継として、時計の種類を表す最初の4桁“1142”を“1242”としたのだろう。ま、どうでもいいことではあるが…。
さて上の写真を見てほしい。右が新型で左が2世代前の旧型だ。ケースサイズこそ同じだが、細かく見ていくと新型は外装面でもだいぶブラッシュアップされ、全体のフォルムといい文字盤といいメリハリの効いた感じとなった。
なかでも特筆なのがブレスレット。これまで20mmだったエンドピースは19mmに若干絞られたため、それに伴ってブレス幅も若干細くなっている。これについて評価は別れるかもしれないが、筆者的にはヘッド部からのラインもバランス良く現代的で洗練された感じになっていると思う。
インデックスの3・6・9は39mmサイズだった前作から引き継いた夜光仕様となり見やすい。そのうえ文字盤はラッカー仕上げで黒がさらに深まり、若干光沢感もあってとても引き締まった印象だ。
実際に着けてみました!
筆者は現在39mm径のRef.214270(前期)を所有しているが、今回36mm径にサイズダウンされた新型を実際に着けてみて、あらためてエクスプローラーⅠは36mmが最もバランスがいいと実感した。また2世代前と比べると、インデックスと文字盤のラッカー仕上げのせいだろう、ぐっとモダンな印象を受けた。
エクスプローラー
型番:Ref.124270
ケース素材:オイスター(904L)スチール
ケースサイズ:36mm径/11mm厚(実測値)
防水性能:100m防水
ムーヴメント:自動巻き(Cal.3230/毎時2万8800振動/パワーリザーブ約70時間)
機能:時・分・秒表示
国内定価:67万6500円
9月3日時点の実勢価格:124万円
菊地 吉正 – KIKUCHI Yoshimasa
提供元・Watch LIFE NEWS
【関連記事】
・【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
・【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
・進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
・菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
・アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?