トヨタは2021年8月24日、「スープラ」のエンジン制御ECUに不具合があるとしてリコールを届け出ました。

【リコール】トヨタ「スープラ」のエンジン制御ECUに不具合
(画像=『AUTO PROVE』より引用)

この不具合は海外市場からの報告によるもので、エンジン制御用コンピューターの制御プログラムが不適切なため、始動直後にエンジンを停止するなどの操作により、エンジンに逆回転方向の力が加わり、バキュームポンプ内の潤滑油が逆流してブレーキ・ブースターの構成部品が損傷することがある、というものです。

【リコール】トヨタ「スープラ」のエンジン制御ECUに不具合
(画像=『AUTO PROVE』より引用)

そのため、ブレーキ・ブースターの倍力作用が損なわれて制動停止距離が伸びる恐れががあります。

対策は該当車両のエンジン制御ECUのプログラムを対策仕様に書き換えることになります。

該当車両は2019年5月~2021年7月の間にBMWで製造されたスープラで、合計2741台です。

【リコール】トヨタ「スープラ」のエンジン制御ECUに不具合
(画像=『AUTO PROVE』より引用)

提供元・AUTO PROVE

【関連記事】
BMW M550i xDrive (V型8気筒ツインターボ+8速AT:AWD)試乗記
マツダ3e-スカイアクティブ X試乗記 トップグレードエンジンの進化
トヨタ ヤリスクロス試乗記 売れるクルマ(1.5Lハイブリッド4WD)
ホンダ N-ONE試乗記 走りが楽しいRS(FF 6速MT、CVT、ターボ&NA)
スズキ ソリオバンディット試乗記(1.2LMHEV CVT FF)