違和感ゼロ!?間違い探しのような変化に誰もが笑顔になるはず!

はなまるうどんが那覇空港で信じられない店名に! でも違和感なさすぎて開店から2年超の今ごろ話題に
(画像=(Image:@channel_su)パッと見ただけでは気がつかないほど違和感がないが、…ほら、あそこが違う!、『オトナライフ』より 引用)

 「SU channel/旅行クリエイター」というYouTubeチャンネルを開設し、乗り物やグルメ、ホテルなどのお得情報を発信しているSU channel(@channel_su)さんのツイートによると、沖縄県那覇空港にあるはなまるうどんは「なはまるうどん」になっているとのこと!えっ、どこが?と一瞬わからないほど違和感ゼロだが、確かによく見ると“なは”まるうどんだ…!

 はなまるうどんの広報は、おたくま経済新聞の取材に対して「新店舗を作る際に設計者さんが、『那覇市に建てるし、いつもどおりに『はなまる』にするよりは『なはまる』にしてみたらおもしろいのでは?』と設計したのを、それでいこう!と採用しました」とのこと。なんとわざわざ狙って“なは”まるにしたのではなく、設計者さんの遊び心ある提案あったからこそ生まれたものだというから驚きだ。そして、その提案をおもしろいね!と採用しちゃうはなまるうどんも、スゴすぎやしないだろうか。だって、店名ですよ…。

 SU channelさんのツイートは2万いいね!を突破(2021年8月24日現在)。このツイートにより、沖縄に到着したらすぐ行ける“名所”が増えたようだ。くれぐれも、うどんを楽しむのも忘れずに!

参照元:遊び心ありすぎ?那覇にあるから「なはまるうどん」→面白い!採用【おたくま経済新聞】

※サムネイル画像(Image:@channel_su)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?