「KINTO」は、高齢者や介護が必要な方からの要望をもとに、運転席または助手席にターンチルトシートを設定した「ヤリス」「新型アクア」「ヤリス クロス」の取扱いを開始した。

トヨタとレクサスの新車をコミコミ定額で楽しめるサブスクリプションサービス「KINTO」。月額利用料には、自動車保険やトヨタ正規販売店での定期メンテナンスなど、クルマにかかる諸経費が含まれる。頭金は不要で、最新の安全装備が付いた新車に乗ることが出来る。契約期間は3年/5年/7年から選べ、乗り換えや中途解約をすることも可能だ。また「いつまでクルマを使うか分からないので購入をためらってしまう」といった心配なく、お身体の状態に合わせ、フレキシブルに利用できるのもKINTOの魅力となっている。
今回新たに取り扱いを開始したターンチルトシートとは、シート横の回転レバーを操作して、シートを回転&チルト(傾けること)させることで、両脚をそろえたままスムースに乗り降りしやすくなる機構を持った車だ。足腰への負担をかけたくない方や乗降しにくい服装の際に活用できる。 月々コミコミ定額の「KINTO」で利用の場合、運転席または助手席のどちらかに設定することができる。なおヤリス クロスは運転席のみの設定となる。



文・横田康志朗/提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ