「イカが賢い」という話は、もう耳にタコかもしれません。

しかしこのほど、イギリス、アメリカ、フランスの最新研究により、イカの驚異の能力が再び明らかになりました。

なんとイカは、特定の出来事がいつ、どこで起きたかを、死の直前まで覚えていることが分かったのです。

エピソード記憶が加齢によって劣化しない動物としては、初めての証拠となります。

研究は、8月18日付けで学術誌『Proceedings of the Royal Society B』に掲載されました。

目次

  1. イカの記憶力は死ぬまで衰えない?

イカの記憶力は死ぬまで衰えない?

私たちヒトは年齢を重ねるごとに、特定の時間と場所で経験した出来事を記憶する能力が低下していきます。

たとえば、「先週の火曜日の晩ごはんは何だったか」などです。

これは「エピソード記憶」と呼ばれ、脳の海馬(hippocampus)が衰えることが原因とされています。

ヒト以外の哺乳類でも、エピソード記憶に類似した記憶力は低下します。

一方で、生物の中でも優れた記憶力を誇るイカではどうなのか、これについては分かっていませんでした。

イカの寿命は1〜2年と短いため、加齢による記憶力の低下を調べるにはうってつけの生物です。

そこで、ケンブリッジ大学(University of Cambridge・英)、ウッズホール海洋生物学研究所(MBL・米)、カーン大学(University of Caen・仏)の研究グループは、24匹のヨーロッパコウイカ(学名:Sepia officinalis)を対象に記憶テストを行いました。

イカの記憶力は「死の直前まで衰えない」ことが判明 その目的とは?
(画像=水槽を見つめる研究主任のアレクサンドラ・シュネル氏 / Credit: JACQUELINE GARGET(scitechdaily)-Unlike Humans, Cuttlefish Retain Sharp Memory of Specific Events in Old Age(2021)、『ナゾロジー』より引用)

24匹のうち、半分は生後10〜12か月のまだ成熟していない個体、もう半分は生後22〜24か月の人間でいうと90代に相当する個体です。

実験では、まず、水槽内の特定の場所に白と黒の旗をそれぞれ立て、そこにイカが近づくよう訓練します。

その後、両方の旗をしばらく揺らし、特定の時間をおいた後で、一方にあまり好みでない小エビ(king prawn)を、もう一方に大好物の小エビ(grass shrimp)を設置しました。

これを4週間繰り返します。

この準備を終えた後、いつ、どこで、どちらの小エビが手に入るかをイカが思い出すかどうかテストしました。

ただパターンを覚えただけではないことを確認するため、2つの旗は毎日異なる場所に設置しています。

テストの結果、すべてのイカは、年齢に関係なく、それぞれの旗に最初に置かれるエサを注意深く観察し、その後の旗振りのたびに、どちらの餌場に行けば好物が得られるかを判断していたのです。

イカの記憶力は「死の直前まで衰えない」ことが判明 その目的とは?
(画像=ヨーロッパコウイカ / Credit: JACQUELINE GARGET(scitechdaily)-Unlike Humans, Cuttlefish Retain Sharp Memory of Specific Events in Old Age(2021)、『ナゾロジー』より引用)

研究主任のアレクサンドラ・シュネル氏は「驚くべきは、筋肉の機能や食欲の低下など、他の老化の兆候が見られるにもかかわらず、加齢によって記憶力がまったく失われないことでした。

イカは老いも若きも、いつ、どこで、何を食べたかを覚えていて、それを未来の採餌の判断材料にしていたのです。

この能力は、野生下で誰と交尾したかを覚え、同じ相手に戻らないようにするのに役立っているのではないか」と述べています。

イカは人生の最後にしか交尾しません。

誰と、どこで、どのくらい前に交尾したかを覚えておくことで、できるだけ多くの相手と交配し、自分の遺伝子を広く残せるのだと考えられます。

イカの記憶力は「死の直前まで衰えない」ことが判明 その目的とは?
(画像=記憶力の維持は交尾相手を覚えておくためか / Credit: JACQUELINE GARGET(scitechdaily)-Unlike Humans, Cuttlefish Retain Sharp Memory of Specific Events in Old Age(2021)、『ナゾロジー』より引用)

イカには海馬がなく、脳の構造も人間とは大きく異なります。

イカの学習や記憶力をつかさどるのは、「垂直葉系(vertical lobe)」という脳領域です。

シュネル氏は「この領域が死の2〜3日前まで劣化しないことから、エピソード記憶は老化の影響を受けないのでしょう」と指摘します。

イカの意識は、死の直前まで鮮明に生き生きとしているのかもしれません。

参考文献
Unlike Humans, Cuttlefish Retain Sharp Memory of Specific Events in Old Age

元論文
Episodic-like memory is preserved with age in cuttlefish

提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功