フランスの貴婦人が愛したスイーツ「ガトーオペラ」。

パティスリーベルのオーナーシェフ鈴木 崇志氏が監修するスイーツ専門店の2号店目として、ガトーオペラの専門店「クインテット ドペラ」を立ち上げる。立ち上げにあたり、クラウドファンディングサイトMakuakeにて先行販売を開始した。
■クインテット ドペラの5種類の色鮮やかなガトーオペラ
ガトーオペラはフランス発祥の伝統菓子で、オーストリアのザッハトルテと並びチョコレートケーキの王様と呼ばれるケーキ。
クインテット ドペラでは、伝統的なスイートチョコレートのガトーオペラに加え、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、ルビーチョコレート、ブロンズチョコレートを使用した、5種類のガトーオペラを開発。
■スイートチョコレートのガトーオペラ

伝統的なレシピを再現した、コーヒーとスイートチョコレートのガトーオペラ。アーモンド生地にコーヒーの風味をきかせ、重ねるバタークリームはフランス語で「イギリス風ソース」という意味を持つアングレーズソースをベースに、コクのあるクリームを使用。
中にサンドしたチョコレートクリームは、2種類のチョコレートをブレンドし、それぞれの特徴を引き出し、酸味と甘みのバランスを絶妙に調節した。バタークリームがチョコレートと相まって、リッチな味わい。
■ミルクチョコレートのガトーオペラ

アールグレイの紅茶を使用したチョコレートクリームをサンドした、ミルクチョコレートのガトーオペラ。
バタークリームやシロップにも紅茶を入れ、風味豊かな紅茶とチョコレートのマリアージュを楽しめる。香りを高めるため削ったトンカ豆を入れ、バニラのような豊かな香りに仕上げた。
■ルビーチョコレートのガトーオペラ

ルビーチョコレートは、ルビーカカオ豆を原料にしたピンク色のチョコレートで、着色料を使わずに自然由来のピンク色。味はほんのり酸味があり、フルーティーな香りと爽やかな後味が特徴。
ルビーチョコレートの酸味と相性の良いラズベリーをバタークリームに合わせ、アーモンド生地にもラズベリーのシロップを浸すことで、甘いベリーの香りを楽しめるガトーオペラに仕上げた。
■ホワイトチョコレート(抹茶)のガトーオペラ

ホワイトチョコレートに抹茶の風味をつけた、和の雰囲気を感じられるガトーオペラ。
アーモンド生地にも抹茶のシロップを浸し、抹茶の濃厚な味わいを楽しめる。サンドするチョコレートクリームにはスイートチョコレートを使用した。
■ブロンズチョコレートのガトーオペラ

新しいチョコレートとして注目されているブロンズチョコレートは、フランスのチョコレートメーカーで偶然できたと言われているチョコレート。香ばしく、ほんのり塩気が感じられるのが特徴。
一番下の層には、フィアンティーヌという、クレープの生地をカリカリに焼き細かく砕いたものとプラリネを合わせ、薄く伸ばしたものをサンドした。しっとりしたチョコレートの味わいに、フィアンティーヌのカリカリとした食感も特徴。
■Makuakeにて先行販売開始
8月2日(月)より、クラウドファンディングサイトMakuakeにて先行販売を開始。リターン商品は4種類。
マクアケサイト:https://www.makuake.com/project/patisseriebelle/

一足先にクインテット ドペラのガトーオペラを味わってみては。
パティスリーベル:https://patisseriebelle.com/
(MOCA.O)
提供元・IGNITE
【関連記事】
・【浅草ビューホテル】贅沢に“密”な時間を「選べる部屋食ホテルディナー」
・日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が、『百光 別誂』の予約受付開始
・下北沢線路街に温泉旅館「由縁別邸 代田」オープン
・サンシャイン水族館で夜限定の「もっと 性いっぱい展」開催
・30分で完売した「タイメックス」の大人気シリーズに新たな3種類が登場!