「手取り15万」と聞くと、読者のみなさんはどう感じるだろうか。特に20~30代だと、正社員でも「え、自分と同じぐらいだな」「つい最近までそれくらいだった」など、リアルな数字に感じる人も多いのでは?2021年7月、ビジネス上の問題解決を考えるメディアBiz Hitsが、「手取り15万円できついと思うことに関する意識調査」を実施した。対象は手取りが15万円の男女500人だ。
10位~5位までは、毎日の生活に密着した理由がランクイン
10位は「生活費が足りない」。これは言葉が出ないほど切実だ。「ホントに生活が苦しい」「日々の支払いですべてなくなってしまうどころか、足りない」「子育て中なのでまったく足りない」など、読むのも切ない回答者の声が集まった。9位は「節約しているとき」。食費節約のために毎日お弁当を作らなくてはいけないときなど、常に節約がちらつく生活をしているのが地味に辛い。8位は「外食ができない」。確かに外食は節約の敵のようなイメージはあるが、一方で「外食した方が安い場合もある。常にどちらが得か考えながら行動している」という意見も。
7位は「旅行に行けない」6位は「遊びに行けない」5位は「常に予算を気にする」と、レジャーに関する理由が並んだ。友達に誘われても断らざるを得ないという意見や、買い物や旅行先を決めるときの判断基準が“値段”になってしまうという意見が目立った。一度テーマパークに行くだけで、ひと財産飛んでいく。これは筆者も身に覚えがある。
4位は「生活費を払うと給料が残らない」。家賃、光熱水費などの固定費を引くと「1日1,000円使えないじゃん!」って思うときという声や、「給料日なのにすでに金欠を感じる」「給料日なのに嬉しくない」などリアルすぎる思いが寄せられた。
続いて1~3位。憧れの大人買いは、いつになったらできるのか?
3位は「イレギュラーな出費への対応」。普段の生活はなんとかできていても、洗濯機が壊れた!友達が結婚する!なんてことは起こり得ることではあるが、さすがに予測までは不可能。イレギュラーな出費に柔軟に対応できるほどの余裕がないのが、手取り15万円の現実だ。
2位は「貯金ができない」。これは4位の「生活費を払うと給料が残らない」にも通じるところがある。贅沢せず節約を頑張ってもなかなか貯金が増えない。通帳を見ると、ため息が出そうである。
ダントツの1位は「欲しいものを買えない」。2位が貯金ができないであることから「まず貯金しなければ」という人も目立った。「衣食住すべてにわたり、本当に欲しいものが気軽に買えない」といったモノへの意見のほか、ヘアサロンへ行かずセルフカット・カラーで済ませているという強者もちらほら。特に女性は、ヘアサロン代もなかなかのお値段になるだろう。
ちなみに同調査では、手取り15万円の人にとっての理想の手取り額の平均は27.9万円。ほぼ2倍である。15万円で切り詰めつつも生活できている人からすると、かなりのゆとりができそうだ。ヘアサロンへ行き、テーマパークで遊び、値段を見ずに買い物をする!…て、手取りが増えてもあればあるだけ使ってしまう筆者のような人は、要注意かも?
出典元:【手取り15万円できついと思うことランキング】男女500人アンケート調査【Biz Hits】
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCOの会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払いはどの方法が一番お得?
・PayPayに微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?