【LINE】「メンバーがいません/トーク相手がいません」表示のトークはどうなる?

 LINEで「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」が表示されてしまったトークはどうなるのか。「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」という表示になっているトークについて解説する。

・過去のトーク履歴や画像はそのまま閲覧できる

 LINEで「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」が表示されても、「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」が表示される前に行っていた過去のトークや画像はそのまま閲覧が可能だ。  ただし、画像や動画についてはトーク上では保存期間に制限があるため、保存しておきたい画像や動画は早めにスマホのストレージに保存しておくことをオススメする。

【LINE】「メンバーがいません・トーク相手がいません」が表示される理由を解説!
(画像=「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」が表示されていても、「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」が表示される直後まで行っていたトークでのやり取りは通常通り閲覧することができる、『オトナライフ』より 引用)

・メッセージの送信はできない

 「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」が表示されても、過去のトークや画像は閲覧することができるが、新たにトークへメッセージを送信することはできない。

【LINE】「メンバーがいません・トーク相手がいません」が表示される理由を解説!
(画像=「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」が表示されると、メッセージ送信欄に「トーク相手がいません。」などと表示されて、これ以降メッセージを送信することはできなくなってしまう、『オトナライフ』より 引用)

【LINE】「メンバーがいません/トーク相手がいません」表示はスパムの可能性も!

 LINEで「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」が頻繁に表示される場合、その「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」はスパムかもしれない。

 悪質なスパムの手口として一瞬だけスパムメッセージ送信のために、アカウントを作成して自分と電話番号などから友だちになり、スパムメッセージを送信したらすぐにアカウントを削除してしまうという手口だ。これによって、「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」が表示されているが、トークにはスパムメッセージだけが残るようになる。

 誤って、「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」が表示されているスパムメッセージのリンクをタップしてしまうと、スパムサイトにつながってしまう危険性もある。

 だが、このスパムには有効なスパム対策がある。次項では、このような「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」を利用したスパムに有効なスパム対策について解説するので参考にしてほしい。

・有効なスパム対策は?

 「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」を使ったスパムに有効なスパム対策について解説する。なお、すでに「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」を利用したスパムを受け取ってしまった場合、絶対に該当のスパムから受け取ったメッセージに含まれているリンクをタップしたり開いたりしないようにしよう。

【LINE】「メンバーがいません・トーク相手がいません」が表示される理由を解説!
(画像=「メンバーがいません」や「トーク相手がいません」に有効なスパム対策として、友だちの自動追加の拒否と、友だち以外からのトークメッセージの受け取り拒否を設定する。まずは、LINEを開いて右上にある設定アイコンをタップしよう、『オトナライフ』より 引用)
【LINE】「メンバーがいません・トーク相手がいません」が表示される理由を解説!
(画像=LINEの設定が表示されるので「友だち」をタップする、『オトナライフ』より 引用)
【LINE】「メンバーがいません・トーク相手がいません」が表示される理由を解説!
(画像=友だち設定が表示されるので「友だちへの追加を許可」をオフにする。これで、電話番号を知っているだけでは自分のアカウントを友だち追加することはできなくなる、『オトナライフ』より 引用)
【LINE】「メンバーがいません・トーク相手がいません」が表示される理由を解説!
(画像=次に、LINEの設定に戻り「プライバシー管理」をタップする、『オトナライフ』より 引用)
【LINE】「メンバーがいません・トーク相手がいません」が表示される理由を解説!
(画像=「メッセージの受信拒否」という項目をオンにする。これで、友だちに追加していない相手からのメッセージを拒否することができる、『オトナライフ』より 引用)

※サムネイル画像(Image:Suriya srion / Shutterstock.com)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?