9位以下は「知ってる人は使ってる」便利なキーが並ぶ

ショートカットキー利用率ランキング! 1位、2位は効率化に欠かせない「Ctrl+〇」だった!
(画像=「この作業も?」と思うショートカットキーがあればお試しを、『オトナライフ』より 引用)

 9位以下からは、利用率は30%台にぐっと下がる。しかし、10位に入った一発でデスクトップを表示する「Windows+D」やファイルやフォルダ名を変更できる13位の「F2」、ウインドウを閉じる「Alt+F4」、前のフォルダに戻る「Alt+←」といった操作は、人によってはかなりの頻度で使うことも考えられる。トップ20までどれもがパソコン仕事では避けて通れない作業ばかりで、取り入れることはできそうだ。

 業務フローなどとは違い、いちいちマウスに持ち替えるちょっとした手間や面倒臭さは、会社主導の業務改善でどうにかなるものではない。つい手クセで操作してしまいがちなパソコンだが、とくに何年も前から変えていないという人は、ランキングで紹介されていたショートカットキーを試してみてはいかがだろうか。
 慣れてさえしまえば、仕事の時間を減らして、これまでより早く家に帰ることができるかもしれない。

参照元:【新社会人必見】429名の社会人に聞いた、WindowsPCで日頃使っているショートカットキーTOP20【All About NEWS】

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?