NTTドコモとマネーフォワードは、iPhone/Android向け家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿(スマー簿)」を共同開発し、ドコモの新アプリとして7月13日にリリースした。

誰でも使えるドコモの家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」
ドコモの新アプリ「スマート家計簿 スマー簿」
(画像=『BCN+R』より引用)

基本的な仕組みはマネーフォワードの既存のオンライン家計簿サービスと同じだが、dアカウントでログインすると、そのdアカウントと紐づくドコモ利用料金、dカード・d払いの利用状況、保有するdポイント数、ポイント運用(疑似投資)サービス「ポイント投資」の運用状況、「THEO+ docomo」の資産残高が分かる。2段階認証を必須とし、預けるデータは通信時も保管時も全て暗号化することで安全性を高めた。

ログインするだけで自動連携するドコモの各サービスとは別に、マネーフォワードのアグリゲーション基盤によって、金融機関やクレジットカード、証券会社、電子マネー、ポイントサービスなどを登録可能。計1500以上の金融関連サービスと連携でき、毎月の予算と支出の比較機能などで家計・資産の計画的な管理をサポートする。

2.誰でも使えるドコモの家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」
スマートフォン向けに、直感的な操作性を目指したという
(画像=『BCN+R』より引用)

無料プランでは基本機能しか利用できないが、月額500円の「プレミアムオプション」(初回31日間無料)を契約すると金融関連サービス情報連携可能数は無制限になり、過去明細の閲覧期間を延長できる。口座情報の一括更新も可能になる。

3.誰でも使えるドコモの家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」
実際のアプリの画面。d払いの支払い、獲得したdポイント、登録済み金融機関への入金などが日ごとに分かる
(画像=『BCN+R』より引用)

ドコモの「ポイント投資」はドコモユーザー限定だが、「スマー簿」はdアカウントがあれば誰でも利用可能。KDDIは、au PAYアプリ内に家計簿機能「お金の管理」を実装しており、通信と金融の融合を図る方向性は同じながら、ドコモは家計簿サービス単独の別アプリとした。

4.誰でも使えるドコモの家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」
基本機能(無料)とプレミアムオプション(有料)の機能比較
(画像=『BCN+R』より引用)

新アプリの提供開始を記念し、dポイントを進呈するキャンペーンを7月13日~9月30日に実施する。まだ家計簿アプリを利用した経験のない人はもちろん、既に他のオンライン家計簿アプリを利用している人は、使い勝手を比較してみよう。

文・嵯峨野 芙美/提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック