【YouTube】動画のサムネイルの取得方法【動画の途中の場合】

YouTubeの動画のサムネイルを動画の再生途中で取得することは、最も小さいYouTubeのサムネイルサイズである120×90のサムネイルしか取得できない。そのため、YouTubeで動画の途中の画像を取得したい場合には、YouTubeで再生中の動画のサムネイルを取得したい場面をスクリーンショットで取得するのがオススメだ。
今回は、YouTubeの動画のスクリーンショットでWindowsの標準機能である「Snipping Tool」を使う方法を紹介する。

【YouTube】動画のサムネイル画像を取得する方法を解説!
(画像=YouTubeの動画のスクリーンショットするには、スタートメニューから「Snipping Tool」を開く、『オトナライフ』より引用)
【YouTube】動画のサムネイル画像を取得する方法を解説!
(画像=YouTubeの動画を再生して、YouTubeの動画がサムネイルを取得したい場面になったら「Snipping Tool」の「新規作成」ボタンをクリックする、『オトナライフ』より引用)
【YouTube】動画のサムネイル画像を取得する方法を解説!
(画像=YouTubeで再生中の動画が停止しているような画面になるので、YouTubeの動画部分の左上から右下に向けてマウスをドラッグする。なお、画面上はYouTubeの動画の再生は停止しているように見えるが実際にはYouTubeの動画は裏で動作しておりYouTubeの動画の音声は再生されたままになる、『オトナライフ』より引用)
【YouTube】動画のサムネイル画像を取得する方法を解説!
(画像=YouTubeの動画再生画面でマウスをドラッグした範囲がSnipping Toolに表示されるので、保存ボタンをクリックしてサムネイルを取得する、『オトナライフ』より引用)

※サムネイル画像(Image:photobyphotoboy / Shutterstock.com)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?