サムスンディスプレイが、シャオミ、ビーボなど中国のスマートフォンメーカーに超薄型強化ガラス(UTG)を供給する予定であると外信が14日(現地時間)報道した。

報道によると、中国のスマートフォンメーカーは下半期発売されるフォルダブルスマートフォンのフレキシブルディスプレイに使用されるカバーウィンドウ用素材をフッ化ポリイミドからUTGに変更する予定である。

サムスン電子が昨年に発売したGalaxy Z Foled2などは、サムスンディスプレイが開発したUTG素材が使用された。

サムスンディスプレイは、Googleが年内発売する予定の「ピクセルフォールド」もフォルダブルパネルとUTGを供給したという。

提供元・コリア・エレクトロニクス

【関連記事】
韓国の双竜自動車が日本で販売?「ヒュンダイも撤退したのに…」 韓国紙が関心
韓国がパワー半導体のSiC素材検査技術を国産化…「日本の半分のコストで開発」
LGグループが日本法人社屋を約200億円で急遽売却へ
米特許登録数 IBM1位、サムスン2位、LG3位、4位キャノン
フォルクスワーゲンが韓国二社とのEV電池取引を打ち切りか…特許紛争に嫌気?