人気No,1の回転すしチェーン「スシロー」。最近は1皿120円(税抜)の都市型店舗で市街地にも積極的に出店している。そんなスシローではセルフレジが導入されており、すでに主要クレカやQRコード決済にも対応していたが、2021年7月15日からは新たに7種類の電子決済にも対応した。とくに、クレカやQRコード決済ではポイント還元なども受けられるので、これからは、よりお得にスシローを利用できるようになるだろう。
これまでも主要クレカやQRコード決済は利用できたが……

2021年7月時点で600店舗を構える大人気の回転すしチェーン「スシロー」。最近は1皿120円(税抜)の都市型店舗を市街地に積極出店していることはご存じだろう。また、スシローでは受付が無人化され、支払いもセルフレジを導入するなど非対面化が進んでおり、コロナ禍でもで安心して利用できるようになっている。
そんなスシローのセルフレジでは、様々なキャッシュレス決済が利用できる。すでに、クレジットカードは「Visa」と「Mastercard」が利用できたし、QRコード決済もLINE Pay、PayPay、楽天ペイ、メルペイ、au PAYなどに対応していたが、2021年7月15日からは新たに7種類の電子決済に対応することになったのだ。これで、今後はさらにスシローを便利かつお得に利用できるようになる。


JCBやアメックス、ゆうちょPayなどに対応!
2021年7月15日から、スシローで新たに利用可能となった電子決済は7種類。まずクレジットカードではJCB(ジェイシービー)、アメリカンエクスプレス(American Express)、ダイナースクラブ(Diners Club)、ディスカバー(Discover)の4種類に対応。また、QRコード決済はJ-Coin Pay、ゆうちょPay、Bank Payの3種類を追加した。ここまで対応していれば、今後スシローでの支払いで困ることはないだろう。

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?