Contents
耐震&防水性能が高いバイク専用品ならいつでも安心!!
スマホで各種設定可能動画確認もすぐできる「Mivue™ M760D」
DAYTONAバイク専用ドライブレコーダー「Mivue™ M760D」
衝撃感知で動画を自動的にロック!KIJIMA ドライブレコーダー 1080J
KIJIMA ドライブレコーダー 1080J
Gセンサー、GPS、スマホ接続と必要な機能を全部搭載 MITSUBA EDR-21G
MITSUBA EDR-21G

耐震&防水性能が高いバイク専用品ならいつでも安心!!

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

交通事故やあおり運転に遭遇した時、ドラレコは映像を残し身の潔白を証明できる唯一の有効な手段だ。

ドラレコは耐震性、防水性のしっかりしたバイク専用品を装着したい。海外の格安商品も散見されるが、身を守るものだけに国産メーカーからリリースされたしっかりとした作りの商品がおすすめだ。

スマホで各種設定可能動画確認もすぐできる「Mivue™ M760D」

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

前後カメラにソニー製の高性能CMOSセンサーを採用し、光がほとんどない環境でも一般的な光センサーと比べ4倍の明るさで記録できる。手元のGPS内蔵コントロールスイッチで走行ルートと時間を自動的に記録。記録画像は衝撃を感知すると自動で保護される。

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

専用アプリを使い、録画した動画をすぐにスマートフォンへ転送できる。

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)
万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

F1.6の大口径レンズを採用し、夜間でも綺麗な映像を残すことができる。

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

本体はコンパクトなので設置場所の自由度も高い。

DAYTONAバイク専用ドライブレコーダー「Mivue™ M760D」

価格3万2780円(税込)
本体サイズ60×60×22mm、80g
有効画素数200万画素
視野角フロント/リア130°(水平 105°、垂直 70°)
Wi-Fi
GPS
G-Sensor

衝撃感知で動画を自動的にロック!KIJIMA ドライブレコーダー 1080J

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

対角136°のワイドな撮影範囲と高解像度のデュアルカメラで周囲の状況をくまなく録画。その録画画面を本体で常に確認できる機能は同製品の強みだ。自動露出補正機能を備え、トンネルの出入り口などでも映像の白とびを抑えてくれる。

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

ライブビュー機能で、画面を確認しながらフレーミングの調整も簡単にできる。

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

防水のコントローラーで手元で静止画のシャッターを切ったり、録画保護の切り替えも可能。

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)
万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

防水、防塵のデュアルカメラで前後を同時に録画。広範囲をカバーできる136度の広角レンズを採用する。

KIJIMA ドライブレコーダー 1080J

価格3万3000円(税込)
本体サイズ90×49×17mm、97g
撮像素子200万画素 CMOS
最大記録画角対角136°(水平115°/垂直61°)
Wi-Fi
GPS
G-Sensor

Gセンサー、GPS、スマホ接続と必要な機能を全部搭載 MITSUBA EDR-21G

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

ドラレコの必要機能を全部搭載したハイエンドモデル。撮影するカメラの画角は対角162°とかなり広い。スマホの専用アプリで映像を確認でき、PCソフトを使うと映像や音に加え加速度情報、速度情報、走行軌跡も地図上に表示可能だ。

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

スマホアプリを使用して無線LAN接続ができるので、出先でもスマホで録画した映像を見ることが可能。スマホに映像データをダウンロードしたり、本体の各種設定を行うこともできる。

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

カメラだけでなく本体も防水・防塵・耐振動設計となっており、取り付け場所を選ばない。

万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)
万が一に備えて装着しておきたいバイク専用ドライブレコーダー3選【DAYTONA・KIJIMA・ミツバサンコーワ】
(画像=『Moto Megane』より引用)

WDR(ワイドダイナミックレンジ)搭載で、明暗差の激しい逆光やトンネルの入り口、夜間などのシーンの明暗差を自動補正するので、大事な瞬間を取り逃がさない。

MITSUBA EDR-21G

価格3万8280円(税込)
本体サイズ74.5×100×19mm、503g
撮像素子200万画素 SONY CMOS センサー
最大記録画角対角 162°(水平 137.4° 垂直 73.6°) 前後カメラ共通
Wi-Fi
GPS
G-Sensor

提供元・Moto Megane

【関連記事】
新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力