目次

  1. 発掘せずに地中の遺跡が丸見え
発掘作業なしで「古代ローマ時代の都市」を発見! 劇場からスーパーまで丸ごと見つかる
(画像=地中に見つかった古代都市(左)、野外劇場(右上)、GPR探査機(右下)/Credit: ancient-origins、『ナゾロジー』より引用)

古代ローマ時代の都市景観については、専門家の間で意見が分かれています。

従来の手作業による発掘調査では、都市の一部が明らかにされるだけで、全体像を理解することが難しいからです。

現時点で、広範囲にわたり調査できる都市遺跡は、ポンペイとオスティアくらいで、他にはほとんどありません。

そこで、ケンブリッジ大学(英)とゲント大学(ベルギー)の共同研究チームは、直接的な発掘作業を必要としない「地中レーダー探査(GPR)」を用いて、古代都市の全体像を明らかにしました。

研究主任の Lieven Verdonck氏は「GPRは、古代遺跡の発掘調査に革命を起こすだろう」と話します。

発掘せずに地中の遺跡が丸見え

調査対象となったのは、ローマの北50キロの地点にある町「ファレリイ・ノヴィ」です。

ファレリイ・ノヴィは、BC241年に古代ローマ帝国が地元住民を圧政して建てられ、AD700年頃まで存在していました。

中世時代から手付かずのままになっていたことから、古代ローマ時代の景観を残した都市遺跡が埋まっていると言われています。

発掘作業なしで「古代ローマ時代の都市」を発見! 劇場からスーパーまで丸ごと見つかる
(画像=『ナゾロジー』より引用)
発掘作業なしで「古代ローマ時代の都市」を発見! 劇場からスーパーまで丸ごと見つかる
(画像=現在の「ファレリイ・ノヴィ」、『ナゾロジー』より引用)

本研究で採用された「地中レーダー探査(GPR)」は、コウモリが使うエコロケーションのようなもので、直接的な発掘を必要としないリモートセンシング技術です。

具体的には、地中に当てたレーダーが跳ね返ってくるまでの時間を計測することで、各地点の地形を明らかにします。

今回の都市マップ作成については、7170万回の読み取りが行われ、合計286億8000万点のデータが集められました。これほどのデータを従来の手作業で集めるなら、膨大な時間と労力がかかるでしょう。

発掘作業なしで「古代ローマ時代の都市」を発見! 劇場からスーパーまで丸ごと見つかる
(画像=GPR探査機、『ナゾロジー』より引用)

GPRを用いた結果、予想通り、古代ローマ時代の都市が丸ごと綺麗に保存されていました。

また、異なる深度でのデータ収集により、これまでにない高解像度で都市全体の3Dマップを作ることに成功しています。

こちらは、深さの違いで見る都市の全体像です。(灰色の部分が遺跡)

詳しく見てみると、屋内市場や寺院、野外劇場、浴場など、都市に必要な施設が特定されました。

また、歩道や水路のようなものも見つかっており、都市のネットワークを理解する上で貴重な発見となっています。

発掘作業なしで「古代ローマ時代の都市」を発見! 劇場からスーパーまで丸ごと見つかる
(画像=発見された都市の施設/Credit: dailymail、『ナゾロジー』より引用)
発掘作業なしで「古代ローマ時代の都市」を発見! 劇場からスーパーまで丸ごと見つかる
(画像=寺院(マップ内の赤2番)、『ナゾロジー』より引用)
発掘作業なしで「古代ローマ時代の都市」を発見! 劇場からスーパーまで丸ごと見つかる
(画像=半円形の野外劇場(マップ内の赤3番)、『ナゾロジー』より引用)

こうしたセンシング技術を応用したリモート調査は、ここ20年の間に急速に発達しており、地中に埋められた遺跡の全体像を把握するにはもってこいです。

古代ローマ時代は、AD1世紀までに約2000もの都市が建てられており、まだまだ発掘すべき遺跡はたくさんあります。

Verdonck氏は「今後、GPRが古代ローマ都市の包括的な理解を促し、考古学調査を迅速化させるでしょう」と話しました。

提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功