【問1】
世界初の自転車は、足で地面を蹴って走っていた。
【問2】
世界初の電動アシスト自転車は、日本で発売された。
【問3】
お酒を飲んで自転車に乗ると、飲酒運転で捕まる。

(画像=『QUIZ BANG』より引用)
(答えは下にあります)
【答え】
【問1】〇
ドイツのドライス伯爵が考案したドライジーネというものが自転車の始まりとされており、この頃はまだペダルがなく、地面を蹴って動かしていました。
【問2】〇
YAMAHAが1993年に発売したPASが最初です。
【問3】〇
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?