埼玉県に本社を構える株式会社キズキレンタルサービスは、レンタルと販売業務において、電動バイクのインポート事業を行う株式会社MSソリューションズと、業務提携を7月1日締結した。

電動バイクのXEAM(ジーム)や、SUPER SOCO(スーパーソコ)など、二輪媒体で目にする機会も増えてきており、一般ライダーが注目車両を実際に試し、体感できるいい機会となりそうだ。(写真は左から、MSソリューションズ代表 塩川氏、キズキレンタルサービス代表 松崎氏)

Contents
株式会社キズキレンタルサービスと株式会社MSソリューションズEVバイクのレンタルと販売の分野で業務提携を締結
両社の特徴
業務提携の背景
会社概要

株式会社キズキレンタルサービスと株式会社MSソリューションズ
EVバイクのレンタルと販売の分野で業務提携を締結

株式会社キズキレンタルサービス(本社:埼玉県川口市、 代表取締役:松崎 一成)が、株式会社MSソリューションズ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:塩川 正明)との間で、EVバイク(電動バイク)のレンタルと販売業務において、7月1日に業務提携を締結した。

両社の特徴

株式会社キズキレンタルサービスは、全国150拠点以上で展開するオートバイレンタルのレンタル819を運営している。

グループ会社には、オートバイに特化した旅行会社MOTO TOURS JAPAN株式会社とドゥカティ正規ディーラー3店舗とレンタル819 10店舗を展開する株式会社キズキがあり、グループ一丸となって人生を豊かにするバイクライフ・プランナーを目指している。

一方、株式会社MSソリューションズは、EVバイクのセレクトインポーター「XEAM(ジーム)」として、「niu(ニウ)」「SUPER SOCO(スーパーソコ)」「TROMOX(トロモックス)」などのヨーロッパ市場で高い評価を受けている最先端EVバイクをいち早く日本に輸入・販売を行ってきた。

また、⼆輪業界ではまだ馴染みのない「eコマース」をバイク販売に取り入れ、⼆輪業界に新たな風を吹き込む存在として注目されている企業だ。

業務提携の背景

近年、排出ガスも音も出ない、地球環境や住環境に配慮した乗り物としてEVバイクのニーズが高まってきている。

今回、どこよりも先んじてEVバイクのセレクトインポートをスタートしたMSソリューションズと、レンタル819を運営してきたことで広がったキズキレンタルサービスの大規模なネットワークとが、「日本に電動バイクを普及させる」ことを目的に業務提携を締結することで、多くの方にEVバイクに触れ、体感する機会を提供することが可能となった。

会社概要

【キズキ】電動バイクがレンタルできる!キズキレンタルサービスとMSソリューションズが業務提携を締結
(画像=『Moto Megane』より引用)

【株式会社MSソリューションズ】
会社名:株式会社MSソリューションズ
所在地:福岡県福岡市博多区中洲5-6-24
代表者:塩川 正明
設立:2008年2月

【株式会社キズキレンタルサービス】
会社名:株式会社キズキレンタルサービス
所在地:埼玉県川口市桜町1-6-11
代表者:松崎 一成
設立:2010年12月

リリース提供元:株式会社キズキレンタルサービス

提供元・Moto Megane

【関連記事】
新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力