突然ですが地球に関するクイズを2問出題。

Q1. その標高は8848.86mである、地球一高いとされる山は?

Q2. その深さはおよそ10920mとされている、地球一深い谷は?

Q1の正解はエベレスト。チベット語ではチョモランマ、ネパール語ではサガルマータと呼ばれている。

僕が小学生の時に見ていた漫画(学研マンガ)の時は8848mと記載されていたことを思い出すが、2020年に中国とネパールが共同で「北斗」(中国が独自で運用している衛星測位システム)などを用いてより正確に計測したところ8848.86mであると公表した。

つまり従来の記憶している高さよりも86cmほど高くなったのだ。

Q2の正解はチャレンジャー海淵(かいえん)。太平洋北西部にあるマリアナ諸島の東部に位置するマリアナ海溝の中でも一番深い地点とされる場所だ。

ちなみにチャレンジャー海淵の「チャレンジャー」は1872年から1876年にマリアナ海溝の測量を初めて行なったイギリスの調査船軍艦の名前に由来している。

次は太陽系惑星に関するクイズを2問。

Q3. その標高はおよそ21.9kmである、太陽系における火山で一番高いのは?

Q4. その深さはおよそ9kmと、太陽系惑星の中で一番深いとされている谷は?

Q3の正解はオリンポス山。火星に存在している。

ちなみにオリンポス山より高いとされているのが小惑星ベスタにあるレアシルヴィア・クレーターの中央丘で、その高さは約22.5kmなのだ。

(参照)「標高が22kmを超える山はどこにある?」

Q4の正解は “Melas Chasma”、日本語に訳すとメラス谷。オリンポス山同様に火星にある。

メラス谷は火星の赤道付近に存在している太陽系最大の峡谷・マリネリス峡谷(名前は峡谷を発見した探査機のマリナー9号に由来)を構成している一つで、その長さは約547kmと一番長い部分でもある。

マリネリス峡谷はメラスの他にイウス・コプラテス・エオス・カンドルなどといった谷で構成されており、総計4000km以上の長さを誇っているのだ。

もしクイズ大会で太陽系に関する高さや深さを問われる問題が出たら、覚えていれば得するかも!?

提供元・QUIZ BANG

【関連記事】
明治時代、日本人が発見した元素は?
天文学者って何をしているの?
タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?