バッテリーメーカーのSKイノベーションが、スウェーデンの電気自動車メーカー·ポールスター(Polestar)にバッテリーを供給するとの報道が相次いでいる。
ポールスターは、中国の完成車メーカー·ジーリー自動車の持株会社であるジーリーホールディングスとボルが合弁で設立した電気自動車ブランドだ。
ロイター通信などの外信は23日、「ポールスターとSKイノベーションがバッテリー供給協力のための了解覚書(MOU)を締結した」と報じた。
海外メディアはまた、「ポールスターは2019年にポールスター1、2020年にポールスター2を生産し、欧州市場で販売しており、初のSUVモデル『ポールスター3』を2022年に米国で生産するためにSKイノベーションと手を組んだとみられる」と伝えた。
現在、両社はMOU段階であるため、SKイノベーションがどの程度の数量のバッテリーを供給するかについては公開されていない。
韓国メディアなどによると、SKイノベーションの米第1工場は2022年に完工する予定であり、ポールスターもこのようなSKイノベーション工場建設のスケジュールを参考にして、SKイノベーションと接触しているとの見方が出ている。
今回のSKイノベーションとポールスターのMOUは、両社間関係だけでなく、SKグループやジーリー自動車グループの関係にも、一定部門に影響を及ぼすものと見られる。
SKグループの持株会社であるSK(株)は今年3月、ジーリー自動車グループと3億ドル(約333億円)規模のニューモビリティファンドを造成した。 このファンドは未来自動車の核心分野である連結·自律·共有·電動化事業を行う企業に投資される予定だ。
提供元・コリア・エレクトロニクス
【関連記事】
・韓国の双竜自動車が日本で販売?「ヒュンダイも撤退したのに…」 韓国紙が関心
・韓国がパワー半導体のSiC素材検査技術を国産化…「日本の半分のコストで開発」
・LGグループが日本法人社屋を約200億円で急遽売却へ
・米特許登録数 IBM1位、サムスン2位、LG3位、4位キャノン
・フォルクスワーゲンが韓国二社とのEV電池取引を打ち切りか…特許紛争に嫌気?