静岡県下田市の白浜海岸に面した「下田プリンスホテル」は、オーシャンビューの絶景とビーチでのアクティビティが人気のホテルです。「下田プリンスホテル」で南国のリゾート地にいるかのような雰囲気が楽しめるビーチを中心に、魅力をご紹介します。
下田プリンスホテルのビーチ情報をご紹介!

伊豆半島の南部の下田市にある「下田プリンスホテル」は、白い砂浜が人気の伊豆の海水浴スポット・白浜海岸に面したホテルです。
オーシャンビューのお部屋からの絶景や、目の前に広がる白いビーチでの海水浴など、子どもから大人まで年代を問わずリゾート気分が楽しめる「下田プリンスホテル」について、ビーチの情報を中心にご紹介します。(当記事は2021年5月31日時点の情報を元に作成しています)
下田プリンスホテルのビーチの魅力
①白いビーチでリゾート気分を堪能

下田プリンスホテルの目の前に広がるビーチ「白浜中央海水浴場」は、白い砂浜で人気の白浜海岸の最北に位置していて、海水浴やアクティビティ、散策が楽しめます。
白浜中央海水浴場は「快水浴場百選」にも選ばれていて、水質が良く、美しくて安らげる快適なビーチが魅力です。下田プリンスホテルからは専用の通路を通って直接、ビーチに行けるので、宿泊をしてプライベートビーチ気分を満喫しましょう。
ホテルから直接ビーチへ!
下田プリンスホテルの1階には男女別の更衣室とシャワースペースがあり、こちらから専用通路を通ってビーチに直接向かうことができます。
更衣室には有料ロッカーとドライヤーも完備で、チェックアウトした後でも安心です。お部屋に戻る前にはしっかりと砂を落として、快適に過ごしましょう。
波が高い時にはガーデンプールもおすすめ
下田プリンスホテルの宿泊者専用の「ガーデンプール」は、無料で利用できる屋外プールです。直系12mほどの小さめのプールですが、水深120㎝と60㎝に区分けされているのでファミリーでも安心して楽しめます。
2021年は7月17日から9月12日までの期間の、午前9時から午後5時まで営業しているので、ビーチデビューする前の子どもがいるファミリーや、波が高い時などに利用してみてください。
②下田プリンスホテルのビーチでのアクティビティも人気

下田プリンスホテルのビーチでは絶景を眺めながらの海水浴が人気ですが、水着を着るのに抵抗があるという場合もあるでしょう。
そんな時にはビーチでの「海洋浴」がおすすめです。「海洋浴」は、白浜海岸の景色や波の音を楽しみながら散策をすることで、心身のリフレッシュを促します。下田プリンスホテルのビーチをゆったりと散策してみてください。
アクティビティもおすすめ!
下田プリンスホテルがあるエリアでは、ビーチでのアクティビティも人気です。外浦海岸でのシーカヤック体験や、白浜大浜での初心者向けのサーフィンスクールなど、さまざまなアクティビティがそろっています。
下田プリンスホテルに宿泊をしてビーチでのアクティビティ体験も楽しみたい時には、あわせてチェックしておきましょう。
③下田プリンスホテルの館内からビーチの絶景を満喫

下田プリンスホテルは全室オーシャンビューで、ビーチの絶景を眺めながらお部屋でゆったりと過ごせます。
また、ビーチが見渡せるレストラン「メインダイニングルーム かもめ」では、伊豆の旬の食材を使った料理がそろう夕食や朝食が人気です。ブッフェ形式ではないので、席を立たずに美味しい料理を快適に楽しみたい時にもおすすめとなっています。さまざまなプランがそろっているので、好みなどにあわせて予約をしてみてください。
展望温泉浴場でもビーチの絶景が!
下田プリンスホテルの1階には男性用、2階には女性用の「展望温泉浴場」があり、横10mもの大きな窓からオーシャンビューの絶景を眺めながらの入浴が楽しめます。
泉質は弱アルカリ性・単純温泉で、神経痛や冷え性などに効果があるといわれてる下田温泉の湯にゆったりと浸かってみてください。また、展望温泉浴場は日の出の時刻にあわせて営業を開始するので、宿泊者だけが楽しめるビーチの絶景を堪能しましょう。
展望温泉浴場は日帰りでも楽しめる
2021年シーズンは9月12日まで休止中ですが、展望温泉浴場は日帰りでも入浴ができます。日帰りの営業時間は午後1時(水曜と木曜は午後3時)から午後6時までで、料金は大人1200円、小学生以下の子どもは600円です。ビーチでの海水浴や海洋浴を楽しんだ後に活用してみてください。
下田プリンスホテルの基本情報
お部屋とレストラン
下田プリンスホテルは1階から5階まで客室があり、全室オーシャンビューとなっています。気軽に利用しやすいツインルームやファミリーにおすすめの和洋室、ゆったりと過ごせるスイートルームなどがあるので、シーンにあわせて選んでみてください。
ゆったりと過ごせるレストランやバーも人気
レストランの「メインダイニングルーム かもめ」については先ほども触れましたが、ブッフェ形式ではないので絶景を眺めながらゆったりと食事が楽しめます。また、カウンター8席のみで伊豆ならではの魚介類を堪能できる「寿司処 楽海」もおすすめです。
そのほかにも、ガーデンプールに隣接していて水着のまま利用できる「レストラン サンルーム」や、落ち着いた雰囲気でお酒が楽しめる「BAR REEF」がそろっています。
下田プリンスホテルへのアクセス方法

下田プリンスホテルへ電車でアクセスする場合には、伊豆急行「伊豆急下田駅」で下車して、予約制の下田プリンスホテルの無料送迎バスの利用がおすすめです。
無料送迎バスは「伊豆急下田駅」の改札を出て右にあるバス乗り場から、午後3時と午後4時に出発します。利用する際には事前に下田プリンスホテルへ電話(0558-22-7575)での予約が必要となるので、予約を入れておきましょう。
伊豆急下田駅からタクシーやバスでのアクセス方法
満席などの理由で送迎バスの予約が取れなかった時や、送迎バスを利用せずにアクセスする場合には、「伊豆急下田駅」からタクシーやバスの利用となります。
タクシーの場合の乗車時間は10分ほどで、料金は渋滞などの道路状況により異なりますが約2300円です。バスの場合は東海バスの「板戸・一色行き」に15分ほど乗車して、「下田プリンスホテル」バス停を下車して徒歩5分ほどとなります。料金は370円です。
車でのアクセス方法と駐車場
車の場合は、東名高速道路の「沼津インターチェンジ」、または新東名高速道路の「沼津長泉インターチェンジ」から1時間45分ほどです。インターチェンジをおりてからの距離が長いため、天候の急変や渋滞などを考慮して時間に余裕を持ってアクセスしましょう。
駐車場の収容台数は70台分で、無料で利用できます。夏期営業期間中の駐車場の利用時間は、出発日の午後12時までとなっているので注意してください。
下田プリンスホテル
住所
〒415-8525
静岡県下田市白浜1547-1
電話番号
0558-22-2111
下田プリンスホテルのビーチを満喫しよう!

静岡県下田市にある「下田プリンスホテル」のビーチ情報を中心にご紹介しました。「下田プリンスホテル」は館内から直接行ける海岸やプール、絶景が眺められるお部屋や温泉浴場があり、子どもから大人までシーンにあわせた楽しみかたができます。
海水浴が楽しめる夏はもちろん、四季折々のビーチの景色が堪能できる「下田プリンスホテル」でゆったりと過ごしましょう。
下田の人気スポットが気になる人はこちらもチェック!
今回ご紹介した下田プリンスホテルがある伊豆・下田エリアには、たくさんの人気スポットがそろう地です。
ここでは、下田で海水浴が楽しめるビーチのランキングと、名物グルメスポット、絶景スポットの竜宮窟についてまとめた記事をご紹介します。カップルやファミリーなど、年代を問わずリゾートの雰囲気が楽しめる伊豆・下田エリアで快適に過ごしてみてください。
文・M-Y-M/提供元・暮らし〜の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!