任天堂は、過去に同社が発売した商品を展示する「任天堂資料館(仮)」を京都府宇治市小倉町に開設すると発表した。展示と体験を行う観光施設としての集客を目指し、2023年度(2024年3月期)の完成を予定している。

「任天堂資料館(仮称)」2023年度オープンへ! 過去発売した商品を展示
(画像=『BCN+R』より引用)

 同社は以前から、「任天堂のものづくりに対する考え」の理解を広げるため、過去に発売した商品を展示する資料館の設置を検討していた。今回は、小倉駅周辺の活性化を図る宇治市の意向を受けて、宇治小倉工場を資料館としてリノベーションすることを決定した。

 任天堂の宇治小倉工場は、1969年に「宇治工場」として建設。その後、現在の宇治工場(京都府宇治市槇島町)の建設と増改築に伴い、88年に「宇治小倉工場」へ改称した。同工場では、主にトランプ・花札の製造や、サービスセンターとしてゲーム機の修理業務を行っていたが、16年11月にそれらの業務を宇治工場に移管したので、用地と建屋の利用を検討しているタイミングだった。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック