目次

  1. 尼崎えびす神社は兵庫県尼崎市に鎮座する神社
  2. 本殿横の社務所にて御朱印がいただけます
  3. 令和3年(2021年)1月に授与していただいた御朱印
  4. 令和3年(2021年)2月に授与していただいた御朱印
  5. 令和3年(2021年)3月に授与していただいた御朱印
  6. 令和3年(2021年)4月に授与していただいた御朱印
  7. 令和3年(2021年)5月に授与していただいた御朱印
  8. 尼崎えびす神社の詳細

尼崎えびす神社は兵庫県尼崎市に鎮座する神社

尼崎えびす神社は"月替わりの素敵な御朱印"をいただけることでも人気の神社です。 それでは令和3年(2021年)1月からいただいている御朱印を紹介しましょう!【随時更新中】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

本殿横の社務所にて御朱印がいただけます

御朱印は本殿に向かって左側の社務所にていただきます。週末は御朱印の効果で多くの参拝者がいらっしゃいますが、平日は参拝者も少なく落ち着いています。

令和3年(2021年)1月に授与していただいた御朱印

●通常御朱印【書き置き】

※1月は直書きではなく書き置きとなります。通常の御朱印も1月は特別版です。

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●1月月替り御朱印【書き置き】

※1月は直書きではなく書き置きとなります。

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●「十日えびす(宵えびす)」見開き御朱印【書き置き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

「十日えびす(本えびす)」見開き御朱印【書き置き】...都合が悪くいただけませんでした。

●「十日えびす(残り福)」見開き御朱印【書き置き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

令和3年(2021年)2月に授与していただいた御朱印

●通常御朱印【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●2月月替り御朱印【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●「節分祭」特別御朱印【書き置き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●通常御朱印【直書き】

※通常の御朱印ですがバレンタインデーなのでチョコレート印が押印されています。

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●2月月替り御朱印【直書き】

※通常の御朱印ですがバレンタインデーなのでチョコレート印が押印されています。

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●「天長節(天皇誕生日)」特別御朱印【書き置き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

令和3年(2021年)3月に授与していただいた御朱印

●通常御朱印(おついたち詣り)【直書き】

久しぶりの「おついたち詣り」です。

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●3月月替り御朱印(おついたち詣り)【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●願かけ稲荷御朱印(おついたち詣り)【書き置き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●通常御朱印【直書き】

※令和3年3月3日に合わせて御朱印をいただきました。

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●3月月替り御朱印【直書き】

※令和3年3月3日に合わせて御朱印をいただきました。中央に天女さまが!

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●通常御朱印【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●3月月替り御朱印【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●「しあわせ講話」特別御朱印【書き置き】

※3月13日開催「しあわせオンライン講話」の参加者に後日送られてきた御朱印です。宮司様からのメッセージが添えられています。

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●通常御朱印【直書き】

※3月20日限定で国旗を持った巫女さんが登場しました!

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●3月月替り御朱印【直書き】

※3月20日限定で国旗を持った巫女さんが登場しました!

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

令和3年(2021年)4月に授与していただいた御朱印

●通常御朱印【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●4月月替り御朱印【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

令和3年(2021年)5月に授与していただいた御朱印

●通常御朱印(おついたち詣り)【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●5月月替り御朱印(おついたち詣り)【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●願かけ稲荷御朱印(おついたち詣り)【書き置き】

※この願かけ稲荷御朱印は毎年4月15日の「稲荷祭」で絵柄が変わります。4月15日だけは新旧(鶴・亀の押印入り)の御朱印をいただくことができます。

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●「昭和の日」特別御朱印【書き置き】

※4月29日から授与が始まりましたので日付は固定されています。(5月1日参拝)

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●通常御朱印【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●5月月替り御朱印【直書き】

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●「みどりの日」特別御朱印【書き置き】

※5月4日から授与が始まりましたので日付は固定されています。(5月7日参拝)

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

●宮司様による無絵心(絵心なし)御朱印【書き置き】

宮司様がいらっしゃって手が空いている時間のみ授与していただける御朱印です。ビビッとひらめきで一人ひとり違うメッセージと絵を描いていただけます。下には宮司様ことNOBBY(宮司様のニックネーム)のサインがあります。(5月7日参拝)

【兵庫】尼崎えびす神社の素敵な御朱印<令和3年(2021年)編>
(画像=『たびこふれ』より引用)

尼崎えびす神社の詳細

  • 住所:兵庫県尼崎市神田中通3丁目82
  • お守り授与時間:9:00〜17:00
  • 御朱印受付時間:10:00~12:00、13:00~16:00

【注意事項】

  • 御朱印をいただけない日もあります。公式HP内にあるブログにて確認してください
  • 御朱印をいただける日でも書き手の方が不在の時があります
  • 特別御朱印は年に数回授与されています。公式HP内にあるブログをこまめにチェックしましょう
  • 宮司様による無絵心(絵心なし)御朱印は、宮司様がいらっしゃって手が空いている時間のみ授与していただける御朱印です。多忙な方なのでいらっしゃればラッキー

と思って参拝してください。決して、電話やメールで問い合わせないようにお願いします

文・写真 中尾勝/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介