ゲーム周辺機器のスタートアップであるGENKI Japanは、ミニキャプチャーボード「ShadowCast」を国内で展開します。現在、応援購入サービス「Makuake」で購入予約を受付中です。
PlayStation 5などにも対応したミニキャプチャーボード

ShadowCastを使えば、HDMI出力対応のゲーム機をノートPCの画面で遊べるようになります。Nintendo Switchに加えてPlayStation 5などにも対応しており、幅広く楽しめそうです。
使用する前の準備として、Windows・macOS両対応の専⽤ソフトウェア「GENKI Arcade」をノートPCにインストールします。アプリのインストールは面倒……というユーザー向けに、Webブラウザ版のGENKI Arcadeも用意されているとのこと。
あとは、ゲーム機のHDMIポートに差し込んだShadowCastと、ノートPCを有線接続することにより、ノートPCにゲーム画面を表示できる仕組みです。
ポケットサイズの「GENKI Dock」との相性も抜群!

ShadowCast本体は約10gで、サイズは52×25×9mm。コンパクトな設計ゆえ、設置場所に困るようなことはありません。
そして、GENKI Japanが商品化したポケットサイズのNintendo Switchドック「GENKI Dock」との相性も抜群。組み合わせて使えば、外出先でもSwitchをノートPCの画面で楽しめます。
ShadowCastのMakuake特別価格は5320円(税込)。配送は2021年8月末までに行われる予定です。
Makuake
(文・早川あさひ)
提供元・TECHABLE
【関連記事】
・トヨタと日野が北米向けに燃料電池トラックを共同開発、2021年前半にデモ車両
・このメルセデスなら手が届く? ラストマイル用折りたたみ電動キックスクーターを発表
・赤ちゃん向けウェアラブル体温計を開発したiWEECARE
・無料公開! 総務省が「社会人のためのデータサイエンス演習講座」を再開講
・MITがダイヤモンドをひずませて金属に変える技術!