目次
超かんたん激うまレシピ2品を紹介!
カレー缶詰で本格カレーラーメン
材料
Twitterでバズった30分ほったらかしチキン
材料
超かんたん激うまレシピ2品を紹介!

自然の中で楽しむ食事は、いつも以上に美味しく感じるもの。デイキャンプに訪れたのだから、ただのコンビニ飯というのも味気ない。そこで普段料理をしないライダーでも、フライパンや鍋一つで簡単にできるキャンプ飯メニューを紹介しよう!!
カレー缶詰で本格カレーラーメン

冷えた身体を温めるには、スパイスの効いたカレーが効果的! かといってレトルトのカレーをそのまま食べるのも少しつまらない。そこで、スパイシーなカレー缶詰を使って本格カレーラーメンを作ってみよう。
材料

●ちゃんぽんスープの素:1袋 ●インスタント袋めん:1人前 ●カレー缶詰:1缶 ●水:250㏄程度
STEP 1

鍋にインスタント袋めんに記載されている水の量の半分(500mlだったので250ml。記載量のお湯にカレー缶詰を入れると味が薄くなるぞ! )を入れて沸かす。麺を投入して、麺がほぐれてきたらちゃんぽんスープの素もイン。袋めんに入っているスープを使うより、ちゃんぽんスープの素のほうがカレーとの相性がいい。
STEP 2

麺が茹で上がるまえに缶詰を入れて出来あがり!!
Twitterでバズった30分ほったらかしチキン

ジューシーな焼き上がりのチキンソテーは、料理初心者にもうってつけ!
材料

●鶏むね肉:1枚(200g 程度) ●塩:適量 ●胡椒:適量 ●ローズマリー:適量 ※なくても可
STEP 1

鶏むね肉の両面に塩、胡椒を振る。多めに振っても濃い味で美味しい。
STEP 2

冷たいフライパンに皮目を下にして焼く。肉からでる油で焼けるので油を敷く必要なし。火は超弱め。10分ほどするとジュージューという音が聞こえてくる。染み出た油部分にローズマリーを入れると、香りが移りうまみが増す。肉の上部がピンクからやや白くなり、人肌より少し高い温度になったら返して10分ほどさらに焼いたら完成。
STEP 3

染み出た油に塩にぎりを浸すと、余すことなくうまみを堪能できるぞ。
提供元・Moto Megane
【関連記事】
・新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
・スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
・ バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
・ 遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
・Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力