アインシュタインの才能は物理学だけではなく生物学にも及んでいたようです。
5月10日に『Journal of Comparison Physiology A』に掲載された研究によれば、アインシュタインが1949年(70歳時)において既に、渡り鳥やハチの長距離ナビゲーション能力について研究することで、未知の物理的なプロセスが解明できると手紙に書き残していたことが明らかにされました。

目次

  1. アインシュタインの手紙に「動物の超感覚」に対する予測が記されていた

アインシュタインの手紙に「動物の超感覚」に対する予測が記されていた

アインシュタインの手紙に「動物の超感覚」に対する予言が記されていた
(画像=アインシュタインは動物の超感覚を予測していたと判明! / Credit:Canva、『ナゾロジー』より引用)

現代においては、動物の長距離ナビゲーション能力が磁場などを感知に起因することが知られるようになっています。

例えば渡り鳥や犬は主に「クリプトクロム」と呼ばれる目の特殊な受容体を介して磁場を感知しています。

また興味深いことに、クリプロクロムは人間にも存在していることが知られており、外部磁場の変化に動的に反応することもわかってきました。

アインシュタインの手紙が書かれた、1949年当時、この分野はほとんど開拓されていませんでした。

にもかかわらず、アインシュタインが書いた手紙の予言はほぼ的中。その根底にあったのは、物理学者としての洞察でした。

アインシュタインは動物のナビゲート能力も何らかの物理学的な法則に従っており、解明することで、対応する未知の物理現象が明らかになると考えていたようです。

70歳を迎え円熟の極みに達したアインシュタインには、生物の体もまた、物理現象の反応炉にみえたのかもしれません。

アインシュタインの手紙に「動物の超感覚」に対する予言が記されていた
(画像=1949年10月18日付けプリンストン大のアインシュタイン教授からイギリスのグリン氏宛ての手紙。フォンフリッシュの業績と動物の感覚的知覚について / credit: Journal of Comparative Physiology A、『ナゾロジー』より引用)

参考文献

Long-Lost Letter Reveals Einstein Predicted The Discovery of Animal Super Senses

元論文

Einstein, von Frisch and the honeybee: a historical letter comes to light


提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功