人はなぜ自分の顔を自動的に素早く認識することができるのでしょうか?

大阪大学の研究チームは、この謎を解明するため調査を行い、自分の顔がサブリミナル表示されただけでも脳のドーパミン報酬系が活動していることを発見しました。

人はたとえ意識に上らなかったとしても、潜在意識に自分の顔が入っただけでドーパミンを放出し、素早く反応できるようになっているようです。

この研究は、英国科学誌『Cerebral Cortex』に4月16日付けで掲載されています。

目次


なぜ人は自分の顔に反応できるのか?

目を大きくする美容フィルターは、自己認識を妨げるのか?


なぜ人は自分の顔に反応できるのか?

人は自分の顔に対して自動的に注意を向けることができ、他人の顔よりも素早く正確に反応することが知られています。

こうした現象は、自己顔の優位効果と呼ばれています。

大勢の写った写真の中から、自分の顔を素早く見つけ出せるのはこうした現象のわかりやすい一例です。

また興味深いことに、この自己顔の優位効果は、意識に上らないようなサブリミナルで自分の顔が表示された場合にも観察されます。

サブリミナルとは、情報量の多い動画などの合間に、認識できないような短時間だけ画像を表示することをいいます。

このとき、意識することはできずとも、潜在意識に情報が入ることで、何らかの効果が起きる場合があります。

自分の顔というものは、こうした潜在意識レベルでも脳がなんらかの処理を行っている可能性があるのです。

しかし、なぜ人が素早く自分の顔に反応できるのか? という自己顔の優位効果が生まれる脳の仕組みついてはわかっていませんでした。

そこで、今回の研究チームは、自分の顔と他者の顔をサブリミナル表示させとき、脳がどのように活動しているかfMRI(機能的磁気共鳴画像法)を使って調査しました。

無意識下でも「自分の顔を見るとやる気がでる」脳の仕組みを発見
(画像=サブリミナルの顔表示(上)、自分の顔に反応したときの脳活動(下) / Credit:Chisa Ota and Tamami Nakano,Cerebral Cortex(2020),ResOU、『ナゾロジー』より 引用)

すると、被験者は自分の顔が表示されたことに気づいていないにも関わらず、自分の顔に対して、脳深部にある腹側被蓋野という領域が活性化したのです。

この領域は、ドーパミンを放出して、やる気を引き出す報酬系の中枢とされています。

対して、他人の顔が表示された場合、なじみのない情報に応答する、脳の扁桃体が活性化していました。

つまり、ドーパミン報酬系が働くことで、人は自分の顔に対して自動的に注意が向き、反応が促進されて、自己顔の優位効果が生じていると考えられるのです。

目を大きくする美容フィルターは、自己認識を妨げるのか?

今回の研究では、もう一つ興味深い調査が行われています。

それが最近良く見かける、美容フィルターを使った場合の、脳の認識の変化です。

美容フィルターは、目を大きくする、あごを細くするなどの写真加工を行うアプリケーションです。

確かに極端に加工された顔というものは、美しいと言うよりはむしろ不気味です。

それでも私たちは、それが自分の顔であると認識できるのでしょうか?

そこで、研究チームは写真を加工して目やあごなどのパーツを大きく変えた場合の、脳の活動も調査しました。

無意識下でも「自分の顔を見るとやる気がでる」脳の仕組みを発見
(画像=研究で使用された顔画像の例。目やあごなどのサイズを変更しても脳の活動は変わらない。 / Credit:Chisa Ota and Tamami Nakano,Cerebral Cortex(2020)、『ナゾロジー』より 引用)

興味深いことに、この場合でもサブリミナルの表示では、自分の顔に対して、脳の腹側被蓋野の活動は高いままでした。

つまり、潜在意識レベルでは、私たちは顔のバランスではなく、目や鼻などの顔パーツの形に基づいて、自分と他者の顔を見分けている可能性が高いのです。

また、こうした脳の反応は、親しみやすい顔に対して起きてるのではないかという疑問もありました。

そのため、研究チームは、家族や友人の顔と自己顔のサブリミナル表示を試してみましたが、この場合も一貫して自分の顔だけに対して、ドーパミン報酬系の活性が確認されました。

どうやら私たちには、自分の顔に対してだけ、何か意欲を刺激する効果があるようなのです。

今回の研究は、美容フィルターなどの調査も行ったため、女性だけの被験者で実施されています。

そのため、男性でも同じような自己顔に対するドーパミン報酬系の活性があるかどうかは、現在のところ不明です。

ただ、研究の結果からは、私たちが自分の顔が表示されたとき、やる気や意欲が向上していることが示されています。

これは、意識に上らないようなサブリミナルで効果があるため、これを利用することで、意識を邪魔せずにやる気を高める方法などが開発できるかもしれません。

こうした報告を聞くと、ナルシストという人たちが存在するのも、なんとなく理解できる気がします。

しかし、動物や赤ちゃんは、鏡を見ても自分を認識しないので、こうした脳の反応はもともと備わっているものではないようにも思えます。

自己の認識とドーパミン報酬系はどこから結びつくのか、いろいろと興味が尽きません。

参考文献
自分の顔を優先処理する脳の仕組みを発見(ResOU)

元論文
Self-Face Activates the Dopamine Reward Pathway without Awareness

ライター:KAIN
大学では電気電子工学、大学院では知識科学を学ぶ。ナゾロジーでは趣味で宇宙関連の記事を書くことが多いです。そして特に求められていなくても、趣味でアラフォーに刺さるアニメ、ゲームネタを唐突にぶっこむことも。 科学が進歩するほど、専門分野は先鋭化し、自分と無関係な知識に触れる機会が減ります。しかし、自分には解決の糸口も見えない問題が、ある分野ではとうに解決済みの話かもしれません。問題を解決させるのはいつでも新しい知識とのふれあいです。先人の知恵、最新の発見、それが誰かの抱える問題解決の助けになるよう、現在は科学ライターとして活動中。

編集者:やまがしゅんいち
高等学校での理科教員を経て、現職に就く。ナゾロジーにて「身近な科学」をテーマにディレクションを行っています。アニメ・ゲームなどのインドア系と、登山・サイクリングなどのアウトドア系の趣味を両方嗜むお天気屋。乗り物やワクワクするガジェットも大好き。専門は化学。将来の夢はマッドサイエンティスト……?。

提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功