アメックスとダイナース、どちらのクレジットカードを持つべきか……。そんな悩みを持つ人のために両者のプロパー(自社発行)カードを審査難易度やポイント還元率、マイルへの交換率などで徹底比較。自分に合うステータスカード選びの参考にしてもらいたい。
目次
1,アメックスとダイナースの年会費を比較
2,アメックスとダイナースの審査難易度や基本スペックを比較
3,還元率などポイントサービスを比較 マイル交換がお得なのは?
4,付帯保険を比較 補償についてはアメックスが充実
5,その他の優待・サービスを比較
6,2つのブランドの歴史を紹介
7,「アメックス」と「ダイナース」、どちらを選ぶべきか?
1,アメックスとダイナースの年会費を比較 同グレードだとダイナースが安い
アメックス(アメリカン・エキスプレス)とダイナースクラブとのプロパー(自社発行)カードは、どちらもハイステータスを誇る。どちらも利用可能枠に一律の制限が設けられていないことが特徴だ。使い方次第では、かなり高額な利用可能枠が設定されることもある。クレジットカードでの支払いが多い人にとって、心強いカードと言えるだろう。
ダイナースクラブの個人向けカードには「ダイナースクラブカード」と「ダイナースクラブ プレミアムカード」があるが、後者は年会費が13万円(税別)で招待がないと申し込むことができない。
ここでは、年会費2万2,000円(税別)の「ダイナースクラブカード」と、それに近い年会費3万1,900円(税込)の「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」(以下「アメックス・ゴールド」)を比較する。
2,アメックスとダイナースの審査難易度や基本スペックを比較
アメックスとダイナースのどちらにするか迷っている人のために、まずは審査難易度や基本的なスペックを見てみよう。
年収要件などの審査基準を比較 難易度が高いのはダイナース
クレジットカードの審査基準はどの会社も公開していないため、ネットの情報に頼るしかない。「ダイナースクラブカード」は年収400万円以上、「アメックス・ゴールド」は年収350万円以上あれば審査に通る可能性があるようだ。以前はもっと厳しい審査基準が設定されていたようだが、現在は審査のハードルがかなり下がっている。
年収 | 勤続年数 | |
---|---|---|
ダイナースクラブカード | 400万円~500万円以上 | 3年~5年以上 |
アメックス・ゴールド | 350万円以上 | 3年以上 |
勤続年数は長いに越したことはないが、3~5年あれば十分だろう。ただし、過去にクレジットカードやローン、携帯電話料金の支払いなどで延滞があれば審査でマイナスになり、年収や勤続年数に問題がなくてもカードを作れないことがある。申し込む前に、自分のクレジットヒストリーは確認しておいたほうがいいだろう。
アメックスとダイナースの基本スペックの比較
基本的なスペックは以下のとおりだ。
アメックス・ゴールド | ダイナースクラブカード | |
---|---|---|
年会費 | 3万1,900円(税込) | 2万2,000円(税別) |
申し込み対象 | 20歳以上で定職がある方 (パート・アルバイト不可、 年金受給者可) |
27歳以上の方 |
利用可能枠 | 一定の可能枠を設定せず (個別に設定) |
一律の制限なし (個別に設定) |
獲得ポイント | メンバーシップ・リワード | ダイナースクラブ リワードポイント |
ポイント通常 還元率 |
1%(100円→1ポイント) | 1%(100円→1ポイント) |
交換可能マイル | 15社 | 5社 |
付帯保険 | ・海外旅行 ・国内旅行 ・ショッピング保険、 ・航空便遅延補償 ・リターン・プロテクション (返品保証)、 ・キャンセル・プロテクション (キャンセル時補償) |
・海外旅行 ・国内旅行 ・ショッピング保険 |
追加カード | ・家族カード (1枚目無料、 2枚目以降1万3,200円・税込) ・ETCカード (年会費無料、 新規発行手数料850円・税別) |
・家族カード(5,000円・税別) ・ETCカード(年会費無料)など |
申し込み対象を見ると、「アメックス・ゴールド」は20歳以上、「ダイナースクラブカード」は27歳以上となっている。このことから、審査についても「ダイナースクラブカード」のほうが厳しいと考えられる。
3,還元率などのポイントサービスを比較 マイルへの交換がお得なのはどちら?
クレジットカードを作る際、「最も気になるのはポイントサービス」という人も多いだろう。「アメックス・ゴールド」と「ダイナースクラブカード」のポイント付与率、還元率はどうなっているのだろうか?
ポイント還元率は同じ アメックスは特典でポイントアップ可能
どちらも通常100円で1ポイントが貯まるので、還元率は1%だ。
・「アメックス・ゴールド」のポイント還元の特徴
「アメックス・ゴールド」の利用で貯まるポイントは、「メンバーシップ・リワード」。ポイントの有効期限は最長3年間だが、一度交換すると無期限になるので実質無期限と考えていいだろう。
「メンバーシップ・リワード」は、一部提携店でポイントアップされる。また「メンバーシップ・リワード・プラス」(年間3,300円・税込)に参加すると、特定利用先でのボーナスポイント付与や、他社ポイント・マイルへの移行時のレートアップなど、よりお得にポイントサービスを利用できるようになる。
・「ダイナースクラブカード」のポイント還元の特徴
「ダイナースクラブカード」の利用で貯まるポイントは、「ダイナースクラブ リワードポイント」。公共料金などの利用では200円につき1ポイントが付与され、楽天EdyやモバイルSuicaへのチャージなどにはポイントは付与されない。
アメックス・ゴールド | ダイナースクラブ カード |
|
---|---|---|
ポイント 還元率 |
1%(100円→1ポイント) | 1%(100円→1ポイント) |
獲得ポイント | メンバーシップ・リワード | ダイナースクラブ リワードポイント |
その他 | ・一部提携店でポイントアップ ・「メンバーシップ・リワード・ プラス」(年間3,300円・税込) への参加により、特定利用先での ボーナスポイント付与、 他社ポイントやマイルへの 移行時のレートアップなどの特典あり |
・公共料金は200円につき 1ポイント ・楽天EdyやモバイルSuicaへの チャージはポイント付与なし |
マイルへの交換率 ダイナースのほうがお得だがデメリットも
ポイントの交換先として人気があるのが、航空会社のマイルだ。マイルへの交換率で「アメックス・ゴールド」と「ダイナースクラブカード」を比べると、どちらがお得だろうか。
・「アメックス・ゴールド」のマイル交換の特徴
「アメックス・ゴールド」で移行できるマイルは、ANAを含む15社。2,000ポイントが1,000マイルなので、交換率は0.5%だ。「メンバーシップ・リワード・プラス」(年間3,240円・税込)に参加すると、マイル交換レートが上がり、1,000ポイント→1,000マイル(交換率1%)となる。
ただし、ANAマイルに移行するためには、「メンバーシップ・リワード ANAコース」(年間参加費5,400円・税込み)が別途必要になる。「メンバーシップ・リワード・プラス」にも申し込むと、合計で8,640円かかってしまう。
・「ダイナースクラブカード」のマイル交換の特徴
「ダイナースクラブカード」で溜まったポイントをマイルへ移行するには、「ダイナースグローバルマイレージ」(年間参加料6,000円・税別)に参加する必要がある。参加すると、1,000ポイント→1,000マイル(交換率1%)のレートで交換できる。
アメックス・ゴールド | ダイナース クラブカード |
|
---|---|---|
交換率 (ポイント→マイル) |
2,000ポイント→1,000マイル | 1,000ポイント→1,000マイル |
交換できるマイル | ANA SAS アジアマイル アリタリア-イタリア航空 エティハド航空 エミレーツ航空 エールフランスKLM カタール航空 シンガポール航空 タイ航空 チャイナエアライン デルタ航空 フィンエアー ブリティッシュ・エアウェイズ ヴァージンアトランティック 航空 |
ANA デルタ航空 ユナイテッド航空 大韓航空 アリタリア-イタリア航空 |
マイル移行時 注意点 |
・メンバーシップ・リワード・プラス」 (年間3,240円・税込)への参加により、 マイルへの移行が 1,000ポイント→1,000マイルになる ・ANAマイルへの移行には、 「メンバーシップ・リワード ANAコース」 (年間参加費5,400円・税別)が別途必要 |
「ダイナースグローバルマイレージ」 (年間参加料6,000円・税別) への参加が必要 |
交換率を%でANAマイルに交換する場合、以下のように年会費とサービス会費の合計で約1万円の差が出る。
- 「アメックス・ゴールド」 年4万540円(税込)
「ダイナースクラブカード」 年3万800円(税込に換算)
ANAマイルへの移行ならダイナースクラブカード、それ以外のマイルへの移行ならアメックス・ゴールドのほうがお得ということになる。ただし「ダイナースクラブカード」で交換できるマイルは4社のみで、「アメックス・ゴールド」に比べて航空会社が限定されるというデメリットがある。これを物足りないと感じる人もいるだろう。申し込む前に、必ずチェックしておきたいポイントだ。
他社ポイントへの交換率 どちらもANAコインや主要ポイントに対応
「アメックス・ゴールド」、「ダイナースクラブカード」ともに、貯めたポイントはマイル以外に商品やギフト券・クーポン券に交換することもできる。主なポイントと交換レートは以下のとおりだ。
交換・移行対象 | アメックス・ゴールドの 交換ポイント |
ダイナースクラブカードの 交換ポイント |
---|---|---|
Amazonギフト券 | 3,000ポイント→1,000円分 1万5,000ポイント→5,000円分 |
5,000ポイント→2,000円分 |
JCBギフトカード | 3,000ポイント→1,000円 | 6,000ポイント→2,000円分 1万3,000ポイント→5,000円分 7万ポイント→3万円分 |
アップル/ iTunesカード |
3,000ポイント→1,000円分 | 1万2,000ポイント→5,000円分 |
JTB旅行券 | ― | 1万3,000ポイント→5,000円分 |
ANA旅行券 | ― | 1万3,000ポイント→5,000円分 (1,000円券5枚) |
JAL旅行券 | ― | 1万3,000ポイント→5,000円分 |
全国百貨店共通券 | 3,000ポイント→1,000円分 | ― |
全国百貨店共通 ギフトカード |
3,000ポイント→1,000円分 | ― |
クオカード | 6,0000ポイント→2,000円分 | ― |
ANA SKYコイン | 1,000ポイント→1,000コイン (※メンバーシップ・ リワード加入時) |
1,000ポイント→400コイン |
Tポイント | 300ポイント→100ポイント | 2,500ポイント→1,000ポイント |
楽天スーパー ポイント |
300ポイント→100ポイント | 2,500ポイント→1,000ポイント |
スターバックス | 1,500ポイント→500円分 (オンラインドリンク チケット) |
5,000ポイント→2,000円 チャージ(プリペリドカード) |
どちらも、Tポイントや楽天スーパーポイントなどに交換できる。旅行券が豊富なのはダイナースで、アメックスは百貨店券やクオカードに強い。また「アメックス・ゴールドカード」では、Marriott Bonvoポイント(2,000ポイント→990ポイント)、ヒルトン・オナーズポイント(2,000ポイント→1,250ポイント)といった有名ホテルで使用できるポイントにも交換できる。
ポイント還元率は交換対象によって変わるが、「ダイナースクラブカード」が約0.4%、「アメックス・ゴールド」が約0.3%と考えていいだろう。一般的に、マイルは1マイルあたり2円相当の価値があると言われているので、どちらのポイントサービスでもマイルに交換するのが最もお得ということになる。
支払い充当の場合の還元率 追加プログラム登録でアメックスがお得に
「アメックス・ゴールド」「ダイナースクラブカード」ともに、クレジットカード利用の支払い分にポイントを充当できる。還元率は、支払い対象によって異なる・
アメックス・ゴールド | ダイナースクラブカード | |
---|---|---|
通常支払い充当 | 1ポイント→0.3円 (1,000ポイントより) ※メンバーシップ・リワード・プラス 登録の場合は1ポイント→0.5円 |
1万ポイント→3,000円 |
旅行商品支払い 充当 |
航空会社、ホテル・旅行代理店で利用: 1ポイント→0.3円 ※メンバーシップ・リワード・プラス 登録の場合 航空会社:1ポイント→1円 ホテル・旅行代理店:1ポイント→0.8円 |
トラベルデスクで手配した旅行商品の購入:1,000ポイント→400円 |
その他 | 日本旅行やアメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインでの支払い: 1ポイント→0.4円で支払い利用 (2,000ポイントから) |
BMW新車購入時:1万ポイント→5,000円のキャッシュバック |
クレジットカード利用の支払いに充当する場合は、どちらのカードも還元率は0.3%になる。「アメックス・ゴールド」の場合は、メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると、航空会社でのチケットなど購入時に1ポイント1円で使用できる。覚えておくと、マイルで航空券が取りにくい繁忙期などに役立つはずだ。
4,付帯保険を比較 保険の種類や補償はアメックスが充実
ステータスカードは、付帯している保険が手厚いことも特徴だ。「アメックス・ゴールド」と「ダイナースクラブカード」の付帯保険を比較してみよう。
アメックス・ゴールドの付帯保険
海外最高1億円・国内最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯する。ただし海外最高1億円(傷害死亡・後遺障害)は、旅行代金をカードで支払っていない場合は最高5,000万円になる。また、国内は旅行代金をカードで支払った場合のみ補償される(利用付帯)。
この旅行傷害保険は、家族カードを持たない家族にも保険が適用され、補償は海外・国内ともに最高1,000万円だ(利用付帯のみ)。
そのほか、以下のような保険が付帯する。
- ショッピング保険・・・年間500万円限度、自己負担額は1事故につき1万円
- 航空便遅延補償・・・航空便の遅延や欠航、手荷物の紛失などに伴う出費を最高4万円まで補償
- リターン・プロテクション・・・返品保証
- キャンセル・プロテクション・・・急な出張や病気・ケガによる入院などで旅行やコンサートに行けなくなった場合、そのキャンセル費用を年間10万円まで補償
旅行代金をカードで決済した場合(海外)
保険金の種類 | 本会員 | 本会員の家族 | 家族カード 会員 |
家族カード 会員の家族 |
---|---|---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高300万円 | 最高200万円 |
疾病治療費用 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高300万円 | 最高200万円 |
賠償責任 | 最高4,000万円 | |||
携行品損害 | 1旅行中最高50万円(免責金額3,000円・年間限度額100万円) | |||
救援者費用 | 保険期間中 最高400万円 |
保険期間中 最高300万円 |
保険期間中 最高400万円 |
保険期間中 最高300万円 |
旅行代金をカードで決済した場合(国内)
保険金の種類 | 本会員 | 本会員の家族 | 家族カード 会員 |
家族カード 会員の家族 |
---|---|---|---|---|
傷害死亡・ 後遺障害 |
最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
旅行代金をカードで決済していない場合(海外)*国内は補償なし
保険金の種類 | 本会員 | 本会員の家族 | 家族カード 会員 |
家族カード 会員の家族 |
---|---|---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 補償なし | |
傷害治療費用 | 最高200万円 | 補償なし | ||
疾病治療費用 | 最高200万円 | 補償なし | ||
賠償責任 | 最高4,000万円 | 補償なし | ||
携行品損害 | 1旅行中最高50万円(免責金額3,000円・年間限度額100万円) | 補償なし | ||
救援者費用 | 保険期間中最高300万円 | 補償なし |
「ダイナースクラブカード」の付帯保険
海外・国内とも、最高1億円の旅行傷害保険が付帯する。海外最高1億円(傷害死亡・後遺障害)の内訳は、旅行代金のカード払いの有無にかかわらず適用される自動付帯分が最高5,000万円、カード払い時のみ適用される利用付帯分が最高5,000万円だ。国内は、カード払いの場合のみ保険が適用される。
なお、家族カード会員の補償内容は本会員と同じだが、家族特約は付帯しない。
旅行傷害保険のほか、年間500万円限度のショッピング保険も付帯する(自己負担額:1品につき1万円)。
旅行代金をカードで決済した場合(海外)
保険金の種類 | 本会員 | 家族カード会員 |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 | 最高1億円 |
傷害治療費用 | 300万円 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 | 300万円 |
賠償責任 | 1億円 | 1億円 |
携行品損害 | 50万円 | 50万円 |
救援者費用 | 300万円 | 300万円 |
旅行代金をカードで決済した場合(国内)
保険金の種類 | 本会員 | 家族カード会員 |
---|---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1億円 | 最高1億円 |
入院 | 日額5,000円 | 日額5,000円 |
手術 | 手術の種類に応じて 5万円・10万円・20万円 |
手術の種類に応じて 5万円・10万円・20万円 |
通院 | 日額3,000円 | 日額3,000円 |
旅行代金をカードで決済していない場合(海外)*国内は補償なし
保険金の種類 | 本会員 | 家族カード会員 |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 |
傷害治療費用 | 300万円 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 | 300万円 |
賠償責任 | 1億円 | 1億円 |
携行品損害 | 50万円 | 50万円 |
救援者費用 | 300万円 | 300万円 |
国内旅行傷害保険の補償内容を除き、付帯保険に関しては種類の豊富さと補償内容からアメックス・ゴールドに軍配が上がる。
5,その他の優待・サービスを比較 「ダイナースクラブカード」が特に充実
最後に、「アメックス・ゴールド」と「ダイナースクラブカード」のグルメやトラベル、エンタメ系の特典を紹介しよう。
「アメックス・ゴールド」の空港、トラベル、グルメ系の優待・サービスの詳細
まずは「アメックス・ゴールド」の特典を紹介していこう。
・グルメ系
「ダイナースクラブカード」に比べると、グルメ系の特典の種類はやや少ない。
名称 | 内容 |
---|---|
ゴールド・ダイニングby 招待日和 | 国内外の約200店舗のレストランで所定の コースメニューを2名以上で予約すると、 1名分のコース料理代金が無料になる。 |
American Express Invites | 世界400店舗以上のレストランで 飲食代金の20%オフや ボトルワインのサービスなどの 優待特典が提供される。 |
他のクレジットカードであれば、プラチナグレードから提供される「1名分のコース料理無料」サービスがゴールドグレードで提供されるのは、アメックスならではだ。
・空港サービス
「アメックス・ゴールド」の空港系サービスの特徴は、以下の「プライオリティ・パス」を利用できることだ。他のクレジットカードでは、プラチナグレードから提供されることが多い。
- 「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に年会費無料(通常99米ドル)で登録・・・世界1,200ヵ所以上の空港VIPラウンジを利用できるサービス。年間2回まで1回32米ドルの利用料が無料になる。
- 国内28空港とハワイ・ホノルルの空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用できる。
- 海外旅行時の手荷物無料宅配サービス
- 大型手荷物宅配優待割引
- 定額で割安な空港の送迎タクシー利用
- 海外用レンタル携帯電話優待
- 空港パーキング優待
- 無料ポーターサービス
・その他
エンターテインメントパークや京都観光でも「アメックス・ゴールド」は役に立つ。
- エンターテインメント優待……ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、新国立劇場などで特典を提供
- 京都特別観光ラウンジ……京都の高台寺塔頭・圓徳院に設置された「京都特別観光ラウンジ」を無料で利用できる。 どの分野でもプラチナカード相当の特典・サービスが含まれており、グルメや旅行で便利に使えることは間違いないだろう。
「ダイナースクラブカード」の空港、トラベル、グルメ系の優待・サービスの詳細
次に、「ダイナースクラブカード」の特典を紹介する。
・グルメ系
ダイナースという名の通り、グルメ系優待は豊富に用意されている。
名称 | 内容 |
---|---|
エグゼクティブ ダイニング | 対象レストランを2名以上で利用すると 所定のコース料金の1名分が無料、 あるいは6名以上の利用で2名分が無料になる。 |
料亭プラン | 通常は予約が難しい高級料亭をダイナースクラブが 会員に代わって予約する。 |
ごひいき予約.com | 予約が難しい人気店の空席情報を、 利用日の最大2日前からスマホアプリやメールで 案内する。 |
デュカス・パリの優待 | フランス料理界の天才アラン・デュカス率いる デュカス・パリとのパートナーシップにより、 国内のレストランで開催されるさまざまな イベントや優待を利用できる。 |
・空港サービス
以下のように、空港で受けられるサービスも多い。
- 国内外の主要空港850ヵ所のラウンジを無料で利用できる
- 海外旅行時の空港送迎タクシーの優待価格
- 手荷物無料宅配サービス
- 空港前泊ホテル無料サービス(利用条件あり)
- 空港への特急列車が指定区間内・2区間分まで無料になるサービス
- 海外の空港到着後に高級車で目的地まで送迎する「ショーファーカーサービス」
- レンタル携帯電話・海外レンタルWi-Fi、手荷物一時預かりの優待
- 空港パーキングや海外レンタカーの優待
・その他
ステータスカードに相応しく、余暇を贅沢に過ごす際の特典も充実している。
- ハイアット、ペニンシュラでの特典……ハイアット ホテルズ&リゾーツにおける部屋のワンランクアップグレードやレイトチェックアウト、ザ・ペニンシュラホテルズにおける部屋のワンランクアップグレード、朝食の提供、フィットネスセンターとプールの無料利用などの特典が提供される。
- ゴルフサービス……国内名門ゴルフ場約100コースの予約代行手配のほか、割引優待対象コースではプレー代金が5,000円引き(税込)になる。また、対象ゴルフスクールのプライベートレッスンが最大50%割引になり、優待料金または無料のゴルフレッスン優待も提供される。 特にグルメ系が充実している印象だ。全体的に見て、「ダイナースクラブカード」のほうが「アメックス・ゴールド」よりもサービス・特典に関しては充実しているようだ。
6,アメックスとダイナースクラブの歴史を比較 2つのブランドの起源は?
最後に、「アメックス」と「ダイナースクラブ」の歴史を簡単に紹介しておこう。
アメックスは運送業として発足
アメックスは、1850年にニューヨークで運送業として開業。その後送金為替業務を開始し、世界で初めてトラベラーズチェック(旅行小切手)を発行した。1958年に米国とカナダで、1980年には日本でもクレジットカードを発行している。
社名とカード名に「エキスプレス(急行列車)」あるのは、運送業として創業した名残だ。
ダイナースクラブはツケ払いのための会員制クラブとして発足
ダイナースクラブは、1950年に米国の実業家とその友人の弁護士によって、ツケ払いで食事ができるクラブとして設立された。これが「ダイナース(=食事をする人)」という名称の由来だ。
日本のダイナースクラブは1960年、社会的信用の高い人を会員として迎えるという方針で発足した。プラスチック製のクレジットカードを世界で初めて導入したことでも知られている。
7,「アメックス・ゴールド」と「ダイナースクラブカード」、どちらを選ぶ?
ポイントサービスには大きな違いはないので、様々な航空会社を利用したい人は「アメックス・ゴールド」、ANAの利用が多い人は「ダイナースクラブカード」となりそうだ。
また、充実した付帯保険を求めるなら「アメックス・ゴールド」、特典の充実を求めるなら「ダイナースクラブカード」という選び方もある。
旅行やショッピングでの安心を重視したい人は「アメックス・ゴールド」、グルメや旅行を楽しむことを重視する人は「ダイナースクラブカード」を検討してみてはどうだろうか。
文・モリソウイチロウ(ライター)
【関連記事 PR】
・プラチナカード比較 代表的クレジットカードを紹介紹介
・ポイントがよく貯まるクレジットカード5選 効率的な貯め方も紹介
・年会費無料のゴールドカード5選
・ポイント還元率の高いクレジットカード
・「楽天ブラックカード」の魅力 インビテーションや年収条件も紹介