キャンプに欠かせないアウトドアチェア。コンパクトタイプやリクライニングタイプ、ソファタイプなどさまざま。キャンプやレジャーでの使用はもちろん、室内でも利用できるおしゃれなチェアも。そこで、定番人気のコールマンやスノーピーク、ヘリノックス製品から、ファミリーユースにうれしい激安アウトドアチェアまで、おすすめのアウトドアチェアをピックアップ。
目次
・コンパクト収納が魅力のアウトドアチェアおすすめ5選
・おしゃれなアウトドアチェアおすすめ9選!
・5,000円前後のコスパに優れたアウトドアチェアおすすめ9選
・リラックスできるハイバックチェアおすすめ5選
・ベンチタイプチェアおすすめ5選!
・アウトドアチェアの選び方4つのポイント
・快適なアウトドアチェアを見つけよう!
※記事内の価格は、2021年5月現在の価格です
コンパクト収納が魅力のアウトドアチェアおすすめ5選

バックパッカーでアウトドアを楽しみたい人や、積載スペースに余裕がない場合は、軽量・コンパクトなアウトドアチェアがおすすめだ。
ヘリノックス チェアゼロ
ヘリノックスの定番人気の「チェアワン」シリーズの快適さを踏襲しながらも、さらに軽量化を図ったアウトドアチェア。500mlのペットボトルよりも軽い490kgと圧倒的な軽さを実現。同シリーズのミニサイズ「チェアワン ミニ」の重量はさらに軽く450g。
【商品詳細】
使用サイズ:幅52×奥行き48×高さ64cm
収納サイズ:幅10×奥行き10×高さ35cm
座面高:28cm
材質:ポリエステル・リップストップ地、合金
重量:490㎏
耐荷重:120kg
コールマン ヒーリングチェア
体全体がフィットするような座り心地が人気。スチールフレームの頑丈な造りで安定したローチェア。背面ポケット、収納袋付き。
【商品詳細】
使用サイズ:約57×58×76(h)cm
収納サイズ:約19×11×90(h)cm
座面高:約36cm
材質:シート/ポリエステル フレーム/スチール
重量:約2.5kg
耐荷重:約80kg
ロゴス LOGOS Life コンパクトバケットチェア
適度に揺れるハンモックのような快適な座り心地。約2.2㎏と軽量ながらもワイドさを持ち合わせたゆったりした造りになっている。折りたためばコンパクトに収納可能だ。
【商品詳細】
使用サイズ:約幅58×奥行58×高さ71cm
収納サイズ:約幅33×奥行12×高さ13cm
座面高:41cm
材質:スチール、ポリエステル
重量:約2.2kg
耐荷重:約150㎏
ロゴス Tradcanvas 難燃BRICK・回るんチェア
難燃性素材を使ったアウトドアチェア。座面が回転するので、座ったり立ったりも楽にできる。組み立て式でコンパクトサイズに収納可能だ。
【商品詳細】
使用サイズ:約幅59×奥行60×高さ85cm
収納サイズ:約幅40×奥行15×高さ15cm
座面高:47cm
材質:スチール、ポリエステル
重量:約2.6㎏
耐荷重:約150㎏
フィールドア ポータブルチェア
非常にコンパクトに収納できる携行性抜群のアウトドアチェア。フレームにはアルミ素材を採用し、約1kgで軽量なのも魅力。より背面に丸みを持たせたミドルバックタイプもある。カラーバリエーションが豊富なのもうれしい。
【商品詳細】
使用サイズ:約幅53cm×奥行50cm×高さ70cm
収納サイズ:約幅36.5cm×奥行11cm×高さ13cm
材質:超々ジュラルミン
重量:約1.0kg
耐荷重:100kg
おしゃれなアウトドアチェアおすすめ9選!
デザイン性に優れたアウトドアチェアもさまざまあり、キャンプのみならず、室内での使用も空間をおしゃれにしてくれるのが魅力だ。
カーミットチェア
高額ながらベテランキャンパーの間で人気のハンドメイドの「カーミットチェア」。キャンプシーンに馴染むデザイン性に優れた木製チェアで、各木製パーツには、特殊な加工が施されているのもポイント。
座り心地や収納性に長けているのも人気の秘密。アウトドアでの使用はもちろん、室内でもおしゃれに決まる逸品だ。通常サイズに加え、ワイドタイプも用意されている。
【商品詳細】
使用サイズ:不明
収納サイズ:約11 x 16 x 56cm
座面高:約30cm
重量:約2.4㎏
耐荷重:約158㎏
ヘリノックス コンフォートチェア
吊り下げ式の座面で座り心地のよいアウトドアチェア。アルミフレームで軽量コンパクトに収納でき、豊富なカラバリも魅力。
【商品詳細】
使用サイズ:52cm×53cm×67cm
収納サイズ:14cm×35cm
座面高:34cm
材質:アルミニウム合金、樹脂、ナイロン、ポリエステル、綿ほか
重量:1100g
耐荷重:145㎏
スノーピーク ローチェア30
快適な座り心地に定評のあるスノーピークの人気定番アウトドアチェア。ロータイプでゆっくり落ち着いたキャンプタイムを満喫したい人におすすめ。
【商品詳細】
使用サイズ::58×65×86(h)cm
収納サイズ:16×18×101(h)cm
材質:フレーム/アルミニウム合金、肘掛け/竹集成材、金具/ステンレス、シート/ポリエステル
重量:3.6㎏
スノーピーク Take!チェア
魅力的なデザインと体にフィットする快適な座り心地のアウトドアチェア。竹とアルミ素材による美しい外観は、室内での利用にもおすすめだ。座面には丈夫な帆布を採用し、洗濯機で洗えていつでも清潔に保てる。背面がショートタイプのほか、ロングタイプも用意されている。
【商品詳細】※ショートタイプ
使用サイズ:550×630×750(h)mm(
収納サイズ:100×150×980mm
座面高:42cm
材質:フレーム/竹集成材・アルミニウム合金、金具/ステンレス、シート/綿帆布(6号)
重量:3㎏
耐荷重:不明
【2021年新商品】コールマン ソファチェア
まるでソファのような快適な座り心地のアウトドアドアチェア。フレームに吊り下げて使用するクッション部分は、体にフィットしてリラック効果抜群。アルミフレームで軽くて持ち運びも簡単。室内用としてもおしゃれに決まる一品だ。
【商品詳細】
使用サイズ:約79 x 76 x 90cm
収納サイズ:約17 x 15 x 106cm
座面高:約33cm
材質:表地/ポリエステル、中綿/ポリエステル、フレーム/アルミニウム
重量:約2.6Kg
耐荷重:約80kg
コールマン 3ウェイキャンバスデッキチェア
コールマンの最高峰カテゴリー「マスターシリーズ」のチェア。座面の高さを3段階で調整でき、さまざまなシチュエーションで変更可能なモデル。座面が沈まないサイドフレームを採用しているほか、スリムに収納できるコンパクトな設計。
【商品詳細】
使用サイズ:約61×56×67/75/84(h)cm
収納サイズ:約20×18×70(h)cm
座面高:約31/40/48cm
材質:シート/コットン、ポリエステル フレーム/アルミニウム、天然木
重量:約5kg
耐荷重:約80kg
フィールドア クラシックチェア
木製のおしゃれなチェア。ノーマル、ハイ、ワイド、ミニとサイズや高さの異なる4種から選択可能だ。コットン素材を採用し、あたたかみのあるデザイン。耐荷重はいずれも約100㎏。
【商品詳細】※ノーマルタイプ
使用サイズ:約54.5cm×61cm×66cm
収納サイズ:約63cm×12cm×15cm
材質:キャンバス(コットン) 、天然木(ブナ材) 他
重量:約3.65kg
耐荷重:100㎏
キャプテンスタッグ CSクラシックス リラックスクッションチェア
クッションタイプの座面が快適な座り心地を実現した組み立て式アウトドアチェア。背面ポケット付きで小物類の収納に便利。
【商品詳細】
使用サイズ:幅870×奥行770×高さ860mm
収納サイズ:160×160×長さ1,060mm
座面高:38cm
材質:綿、ポリエステル、ポリプロピレンほか
重量:5.0㎏
耐荷重:約80㎏
キャプテンスタッグ FDローディレクターチェア
木のぬくもりが心地よいディレクターチェア。6本構造で安定感のある座る心地を実現。木底テーブルと合わせればおしゃれなキャンプサイトに。
【商品詳細】
使用サイズ:幅550×奥行600×高さ610mm
収納サイズ:550×770×厚さ120mm
座面高:27cm
材質:天然木、綿、ポリエステル
重量:3.3㎏
耐荷重:80㎏
5,000円前後のコスパに優れたアウトドアチェアおすすめ9選
無駄を省いたコスパに優れた5,000円以下のアウトドアチェアを紹介。
コールマン コンパクトフォールディングチェア/実勢価格4,700円前後
肘掛けに天然木を使ったアルミフレームのアウトドアチェア。コンパクトでリーズナブルな価格は、ファミリーユースにもぴったり。
【商品詳細】
使用サイズ:約53×54.5×62(h)cm
収納サイズ:約53×9×56(h)cm
座面高:約28cm
材質:シート/ポリエステル フレーム/アルミニウム アーム/天然木
重量:約2.1kg
耐荷重:約80kg
コールマン サイドテーブル付きデッキチェア/価格:4,980円
ドリンク類や皿など、ちょっとしたものが置ける便利なサイドテーブルが付きアウトドアチェア。折りたたみが楽なほか、持ち手が付いて持ち運びにも便利。
【商品詳細】
使用サイズ:約87×52×77(h)cm
収納サイズ:約16×52×77(h)cm
座面高:約44cm
材質:シート/ポリエステル、フレーム/スチール
重量:約5.5kg
耐荷重:チェア/約100kg、サイドテーブル/約5kg
コールマン ツーウェイキャプテンチェア/実勢価格6,000円前後
2段階調整が可能なアウトドアチェア。安定感ある座り心地で食事タイムも快適。アルミフレームを採用し、重量は約3.5㎏。背面には便利なポケット付き。耐荷重約100㎏で丈夫な造り。
【商品詳細】
使用サイズ:約55×56×67/84(h)cm
収納サイズ:約20×20×66/83(h)cm
座面高:約31cm/48cm
材質:フレーム/アルミニウム、天然木 シート/ポリエステル
重量:約3.5kg
耐荷重:約100kg
Moon Lence アウトドアチェア/実勢価格3,000円前後
3,000円以下で購入できる激安アウトドアチェア。ヘリノックスを彷彿とさせるデザインでアルミ合金フレームを採用した耐久性と軽量化を図ったモデル。リーズナブルな価格はもちろん、コンパクトに収納できるのも魅力だ。
【商品詳細】
使用サイズ:56 x 61 x 66 cm
収納サイズ:36×12cm
材質:アルミ合金
重量:907㎏
耐荷重:約150㎏
コールマン ヒーリングチェア/価格:3,980円
ハンモックのような快適な座り心地が魅力のローチェア。背面ポットが付いて小物が入れられるのも便利。
【商品詳細】
使用サイズ:約57×58×76(h)cm
収納サイズ:約19×11×90(h)cm
座面高:約36cm
材質:シート/ポリエステル フレーム/スチール
重量:約2.5kg
耐荷重:約80kg
キャプテンスタッグ CS サイドテーブル付アルミディレクターチェア/実勢価格:4,000円前後
小物類が置けるサイドテーブルが付いたアルミ製アウトドアチェア。さっと折りたためる手軽さもうれしい。アルミフレームで重量は約2.8kg。
【商品詳細】
使用サイズ:幅790×奥行500×高さ765mm、チェア:幅575×奥行500×高さ765mm、サイドテーブル:240×400mm
収納サイズ:幅495×奥行130×高さ765mm
材質:構造部材:アルミニウム(表面加工:アルマイト)、張り材:ポリエステル、天板:合成樹脂化粧パーティクルボード、クッション材:ウレタンフォーム
重量:約2.8kg
耐荷重:チェア/80kg、サイドテーブル/2kg
バンドッグ ローチェア/実勢価格:1,400円前後
持ち運びに便利でさっと広げて使える手軽さや低価格が魅力的なアウトドアチェア。パップテントなどにも相性が良いロータイプ。キャンプサイトの雰囲気にも合わせやすいカーキとベージュの2色展開。
【商品詳細】
使用サイズ:約445×450×510mm
収納サイズ:約510×130×130mm
座面高:約190mm
材質:生地/ポリエステル600D(ポリ塩化ビニル加工)、フレーム/スチール約Φ16mm(粉体焼付塗装)
重量:約1.75kg
耐荷重:70kg
バンドッグ 焚き火チェア/実勢価格:4,980円
その名のとおり、焚き火にも強い綿素材を採用したローチェア。肘掛けに竹集成材を使用し、落ち着いた雰囲気でソロキャンプにもおすすめだ。収納ケース付き。
【商品詳細】
使用サイズ:約570×590×560mm
収納サイズ:約670×240×120mm
座面高:約110mm
材質:本体/スチール(焼付塗装)、生地/綿100%(裏面ポリエステル)、肘掛け/竹集成材
重量:約3.45Kg
耐荷重:80kg
バンドッグ ロースタイルチェアDO/実勢価格3,500円前後
背面と座面の生地にコットン素材を使用したローチェア。焚き火の近くで使ったり、BBQを楽しんだり も。折りたたんで簡単に収納可能。耐荷重は80kg。
【商品詳細】
使用サイズ:約550×650×680mm
収納サイズ:約550×670×80mm
座面高:約260mm
材質:生地/綿100%・フレーム/スチール(焼付塗装)・ポリエチレン、ひじ掛け/竹集成材
重量:約3.4kg
耐荷重:80kg
リラックスできるハイバックチェアおすすめ5選
リクライニングできるアウトドアチェアなら、自分の楽な体勢でリラックスできておすすめ。
コールマン インフィニティチェア
座ったままリクライニングができるワンランク上の上質な座り心地が魅力の一台。3秒で設営できる手軽さもうれしいポイント。重量は約8.8㎏と少々重いが、座り心地を重視したい人にはうってつけ。
【商品詳細】
使用サイズ:約92×69×110(h)cm(通常時)、約166×69×76(h)cm(リクライニング最大時)
収納サイズ:約15×69×90(h)cm
座面高:約50cm(通常時)
材質:シート/ポリエステル、フレーム/スチール
重量:約8.8㎏
耐荷重:100㎏
コールマン レイチェア
定番人気のコールマンのハイバックタイプのアウトドアチェア。3段階のリクライニング式で自分の好みで背面の角度を変えられるのもうれしい。軽量なアルミフレームを採用し、ハイバックながら重量約3.7㎏。
【商品詳細】
使用サイズ:約61x70x98(h)cm
収納サイズ:約25x15x89(h)cm
材質:アルミニウム、スチール、ポリエステル、他
重量:約3.7kg
耐荷重:約80kg
ロゴス Tradcanvas ゆらゆらハンモックチェア
2021年に登場したハンモックチェア。ハンモックとチェアの2wayで利用できるほか、背面の角度を簡単に調整可能だ。ヘッドレストが付いており、心地よいリラックスタイムを満喫できる。
【商品詳細】
使用サイズ:約幅90×奥行68×高さ117cm
収納サイズ:約幅92×奥行26×高さ20cm
座面高:43cm
材質:スチール、ポリエステル
重量:約5.7㎏
耐荷重:約130㎏
ogawa ハイバックチェア コットン
室内でも使いたくなる快適な座り心地のハイバックチェア。燃えづらいコットン素材で焚き火のそばでの使用でも安心だ。肘掛けにはひんやりしないセルウッドを採用。小物類の収納に便利な背面ポケット、収納袋付き。
【商品詳細】
使用サイズ:幅50cm×奥行40cm×高さ43cm(座面)
収納サイズ:幅111×奥行11cm×高さ15cm
座面高:43cm
材質:フレーム/アルミ合金、肘掛け/セルウッド
ビジョンピークス アウトドアチェア キャンバスリラックスチェア
火の粉に強いコットンキャンバス生地を採用した、ロータイプのハイバックチェア。折りたたみ式で簡単に収納可能。収納袋付き。カラーは、ブラウン、コヨーテ、オリーブの3色。
【商品詳細】
使用サイズ:約56×78×86(H)cm
収納サイズ:約16×20×112(H)cm
座面高:35cm
材質:シート/コットン、ポリエステル、フレーム/アルミニウム
重量:約3.3㎏
耐荷重:約80㎏
ベンチタイプチェアおすすめ5選!
2人掛けのベンチタイプは子連れキャンプやグループキャンプに便利。オプションで専用クッションが用意されていることもあり、ゆったりと快適な座り心地になること間違いなしだ。
キャプテンスタッグ キャンプアウト アルミ背付ベンチ
アルミ製で軽くて丈夫なベンチタイプのアウトドアチェア。折りたたんで収納でき、組立いらずで手軽に使用できる。
【商品紹介】
使用サイズ:幅1,040×奥行560×高さ665mm
収納サイズ:1,040×640×高さ85mm
座面高:285mm
材質:アルミニウム(表面加工=アルマイト)、張り材:ポリエステル、その他材料/ひじ掛け部:天然木
重量:3.7kg
耐荷重:約140kg(片側70kg)
ロゴス Tradcanvas チェアfor2
1999年に業界初となる2人掛けチェアを発売したロゴス。当時のチェアの復刻版モデルがこれ。パッド入の座面や高い背面とワイドな座面でゆったりくつろぐことが可能だ。アームレストには木製をチョイスしてオシャレ感も。折りたたみ式で持ち運びも楽にできる。
【商品詳細】
使用サイズ:約幅112.5×奥行66×高さ90cm
収納サイズ:約幅112.5×奥行13×高さ79cm
座面高:39cm
材質:アルミ、ポリエステル、木材
重量:約5.2㎏
耐荷重:約240㎏
クイックキャンプ 二人掛け 折りたたみベンチ
幅103cmでゆっくりと過ごせる2人掛けベンチタイプ。ロースタイルのサイトにぴったりの座面高28cm。折りたたむだけで収納できる。カラー展開は、サンド、ブラック、カーキの全3種・
ロゴス グランベーシック グランプソファ2
組み立て式でソファタイプの2人掛けチェア。ソファ部分は着脱式で臨機応変に変更可能だ。取り外したクッションカバーは手洗いができ、汚れても安心。別売りの「グランベーシック アームクッション」でさらに上質なソファに早変わり。
【商品詳細】
使用サイズ:約幅121×奥行57×高さ79cm
収納サイズ:幅79×奥行34.5×高さ79cm
座面高:45.5cm
材質:スチール、ポリエステル、発泡ウレタン、木材
重量:約7.2㎏
耐荷重:240㎏
コールマン リラックスフォールディングベンチ
アルミフレームを採用し、2人掛けでもアルミフレームを採用した軽量モデル。持ち運びにも便利な取っ手付き。
【商品詳細】
使用サイズ:約108×58×67(h) (h)cm
収納サイズ:約108×10×60(h)cm
材質:シート/ポリエステル フレーム/アルミニウム アーム/天然木
重量::約 3.8kg
耐荷重:不明
アウトドアチェアの選び方4つのポイント

アウトドアチェアは、ローチェアやハイチェアなどの高さの違いや、収納サイズ、携行性など、さまざまな特徴をもったラインナップになっている。アウトドアチェアの4つのポイントを踏まえ、それぞれの違いや特徴を見極めて自分にぴったりの一台を見つけたい。
1.ローチェア/ハイチェア
アウトドアチェアには、おもに座面の高さが30cm前後の「ローチェア」と、40cm前後の「ハイチェア」タイプがあり、それぞれ使うシチュエーションによって選びたい。
座面の高さが30cm前後のローチェアは、近年のキャンプスタイルの定番。地面に脚を投げ出してリラックスできる体勢でのんびり過ごせるのが魅力。加えて子供でも座りやすいため、子連れキャンプにもおすすめだ。
一方、座面の高さが40cm前後のハイチェアは、アウトドアテーブルと合わせれば、食事がしやすいのがメリット。椅子から立ち上がったり、座ったりするのに楽な高さなのもポイント。
なかには、ロータイプとハイタイプの2wayが可能なアウトドアチェアも。
2.リクライニングの有無
アウトドアチェアのなかには、リクライングするタイプもあり、より快適な座り心地を堪能できる。夜空を眺めたり、焚き火を囲んで談笑したりと、落ち着いたシチュエーションを楽しみたい人におすすめだ。
3.軽量・コンパクト
アウトドアチェアの携行性を重視するなら重さと収納サイズをチェック。コンパクトに収納できれば、積載スペースを圧迫せず、持ち運びも容易。
4.素材
アルミフレームを使ったアウトドアチェアは軽くて持ち運びに便利。木製タイプのアウトドアチェアは、少々重量はあるものの、周辺の自然と馴染むおしゃれな風合いが人気だ。また、焚き火のそばで使いたい場合は、コットンなど、燃えづらい難燃素材を使ったチェアがいいだろう。
快適なアウトドアチェアを見つけよう!
リラックスできるアウトドドアチェアでキャンプ時間をより快適に過ごそう。アウトドアショップなどで手にとったり、座ったりして、実際の座り心地を試してみるのもいいだろう。提供元・男の隠れ家デジタル
【関連記事】
・【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
・時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
・かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
・山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
・ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~