キャンプでは保冷力に優れたクーラーボックスを使いたい。そこで、コールマンやイグルーなどの定番人気からおしゃれなクーラーボックス、小型サイズ、ハードタイプ、ソフトタイプなど、さまざまなクーラーボックスをピックアップ。ぜひ参考にしてほしい。
目次
クーラーボックスの選び方
おしゃれな小型サイズハードクーラーボックスおすすめ6選!
中型・大型サイズのおすすめハードクーラーボックス8選!定番人気も
手軽に持ち運べる!おすすめソフトクーラー9選!
あったら便利!クーラースタンド
キャンプシーンに合ったお気に入りのクーラーボックスを探そう!
クーラーボックスの選び方

クーラーボックスは、保冷力に直結する素材の違いや、ハードタイプとソフトタイプ、容量、価格などを踏まえて選びたい。そこで、それぞれ選ぶポイントを紹介。
保冷力(発泡スチロール・発泡ウレタン・真空パネル)
保冷力は、クーラーボックスに使用されている素材がポイント。軽くてリーズナブルな「発泡スチロール」は持ち運びには便利だが、保冷力はあまり期待できない。デイキャンプやピクニックなどにおすすめ。
より保冷力が高いのは、価格こそ高いものの、バランスに優れた「発泡ウレタン」や、ダントツの保冷力を誇る「真空パネル」を使ったクーラーボックス。連泊キャンプや夏キャンプなどを行う場合に便利。
- 発泡スチロール:安価で軽いが、保冷力は低い。
- 発泡ウレタン:発泡スチロールよりは保冷力があるが、真空パネルほどはない。重量や価格などバランスのとれた素材。
- 真空パネル:多孔質素材を金属フィルムで真空パックする構造で、発泡スチロールの約10倍の高い保冷力を誇る。
ハードタイプとソフトタイプ
ハードタイプは、スペースをとるが頑丈な造りで、椅子やテーブルとして使ったり、少々雑に扱っても壊れないタフさが魅力。一方ソフトタイプは、中身を使い終わったあと折りたたんでコンパクトになる手軽さがメリットだ。どちらも一長一短で自分が使う環境に応じて選択しよう。
容量
クーラーボックスの容量は、一般的に大人1人1泊で15L、子どもの場合は半分ほどを目安に。また、缶やペッドボトルなどを目安に考えるのもおすすめだ。14Lで350mlの缶が18本、1.5Lのペットボトルなら6本ほどが収納できる。大人2人、子ども1人が1泊するなら50Lほどあればいいだろう。
予算と積載スペースに余裕があるなら、飲料用と食材用に分けるのもありだ。食材の形は当然不揃いで、肉などのパック類が意外にスペースをとってしまう。2種を使い分ければ管理もいざ使うときも便利。
おしゃれな小型サイズハードクーラーボックスおすすめ6選!
サブのクーラーボックスやちょっとしたピクニック、少人数でのキャンプにぴったりの容量25Lまでの小型サイズのクーラーボックスをピックアップ。
イグルー IMX24/価格27,280円(実勢価格22,080円)
容量:約22L

イグルー社のハイエンドモデルの小型サイズのハードタイプのクーラーボックス。高密度のウレタンフォームを採用し、冷気を逃さない高い密閉性が魅力でキャンパーからの支持も熱い。カラーはタン、ホワイトの2種展開。
サイズ:不明
重量:7.8kg
材質:外側:プラスチック(PP)+UV対抗剤、断熱材:超高密度ウレタンフォーム(ウルトラサーモ)
オルカ ORCA Coolers 26 Quart/価格52,800円
容量:26クォート(約24L)

アメリカンな雰囲気で大人気のクーラーボックス。非常に高い耐久性と密閉性を誇り、最大で10日間もつと言われている保冷力が魅力。背面に小物が入れられる収納ポケットが付いている。サイズは、20、26、40、58、75、140クォートの6サイズ展開。カラーは、Seaform、Pink、Navy、Light Blue、Charcoal、White、Tan、Green、Black、Red、orangeで、単色は全11種。さらにモカ柄もあり、バラエティに富んだラインナップになっている。
サイズ:外側/高さ約37cm x 幅約59cm x 奥行き約44cm、内側/高さ約22cm x 幅約41cm x 奥行き約28cm
重量:約11kg
材質:シェル/ポリエチレン、フォーム/ポリウレタン
ペリカンプロダクツ 20QTエリートクーラーボックス/価格31,900円
容量:20QT(約19L)

アメリカ・カリフォルニア州で誕生した「ペリカンプロダクツ」は、米軍や医療機関などでも採用されている高い機能性を誇るアイテムを多数展開。同社のハードタイプの小型クーラーボックスは、高い防水性と耐熱性、保冷力を備えた堅牢ボディが魅力。サイズ違いでキャスター付きシリーズも。
サイズ:外寸/幅45×奥行32×高さ47.8cm、内寸/幅30.5×奥行17×高さ35.8cm
重量:約5.7kg
材質:ポリプロピレン、ABS
ゴードンミラー クーラーボックス/価格2,860円
容量:14L

オートバックスのオリジナルブランド「ゴードンミラー」のリーズナブルで小型サイズのクーラーボックス。キャンプはもちろんピクニックなどにもぴったり。14Lの小型サイズながら500mlのペットボトルを縦に収納することが可能だ。脱着可能な蓋で、手入れも簡単。
サイズ:約W36×D28.9×H27.3cm
重量:不明
材質:本体・フタ・ベルト:ポリプロピレン、フタパッキン:発泡ポリエチレン、断熱材:発泡スチロール
スタンレー クーラーボックス15.1/価格12,980円
容量:15.1L

スタンレーのクーラーボックスは、本体側面のみならず上蓋にも断熱材が配置され、環境にもよるが、15.1Lサイズで2度以上で24時間、10度以下で36時間保冷力が持続。椅子としても使える頑丈な造りで、複数持ちにうれしいスタッキングができる構造。カラーは、グリーン、ホワイト、レッドの色展開。サイズは、15.1Lのほか、6.6Lと28.3Lの全3種。
サイズ:外寸/幅42×高さ28.5×奥行31cm、内寸/幅32.4×高さ20.8×奥行22.4cm
重量:約3kg
材質:本体外部・フタ/高密度ポリエチレン、本体内部・ハンドル/ポリプロピレン、ヒンジ・ラッチ/ナイロン、パッキン/シリコーン、コード/ゴム・ナイロン
YETI(イエティ)クーラーボックスローディ24/価格35,200円
容量:約23L

アウトドアにおけるハードな場面でも安心して使えるタフなボディが魅力。激流にも耐えられる工法を採用したワンピース構造で、蓋を含め本体に継ぎ目がなく、耐衝撃性と耐久性に優れている。ワインボトルを縦置きできる高さ33cm。
サイズ:外寸/41.91cm×35.56cm×44.45cm、内寸/31.75cm×24.13cm×33.66cm
重量:5.81kg
材質:シェル/ポリエチレン、フォーム素材/ポリウレタン
中型・大型サイズのおすすめハードクーラーボックス8選!定番人気も
キャンプでのメインのクーラーボックスになる大容量のハードタイプのクーラーボックスを紹介。キャンプサイトに映えるおしゃれなクーラーボックスも多数!
コールマン 54Qステンレススチールベルトクーラー/価格28,800円
容量:51L

キャンパーの間で定番人気のコールマン「スレンレススチールベルトクーラー」。2Lのペットボトルが縦に入れられる大容量タイプ。発泡ウレタン素材を採用し、スペックも見た目も大満足のアイテム。
サイズ:約60×42×41(h)cm(本体)
重量:約7.5kg
材質:スチール、ステンレス、発泡ウレタン、ポリエチレン
【2021年リニューアル】コールマン エクストリームホイールクーラー50QT/価格11,800円
容量約47L

2021年にリニューアルの車輪付きハードクーラーボックス。発泡ウレタン素材で保冷力5日間を誇り、連泊キャンプにもぴったり。容量47Lで2Lのペットボトルが12本収納可能。
サイズ:約58x 46 x 45(h) cm
重量:約7kg
材質:ポリエチレン、ポリプロピレン、スチール、発泡ウレタン
スノーピーク ハードロッククーラー40QT/価格63,800円
容量:38L

アメリカの「グリズリー社」とコラボしたクーラーボックス。使い勝手の良い38Lの容量で、厚みのあるポリウレタン素材で高い保冷力を実現。重さはあるものの、頑丈な造りで耐久性も抜群だ。大型のドレーンホールで水抜きもスムーズ。
サイズ:外寸/648×406×391(h)mm、内寸/464×241×279(h)mm
重量:11kg
材質:ポリエチレン、ポリウレタン、ゴム、ステンレス鋼
イグルー マリンウルトラ54/価格9,680円
容量:約51L

全米で高いシェアを誇るイグルーのクーラーボックス。日本国内でもキャンパーの間で大人気。
イグルーのハードタイプのクーラーボックスは、直射日光を受けやすい蓋部分を含む全面に断熱材を配し熱をシャットアウト。さらにプラスチックの劣化を防止するUV対策が施されているほか、超高密度のウレタンフォームで高い密閉性を確保。2Lのペッドボトルなら14本まで収納できる。
サイズ:外寸/約650×390×390mm、内寸/約550×300×270mm(上蓋部分を含めると高さ約310mm)
重量:約4.5kg
材質:断熱材/超高密度ウレタンフォーム、本体内側/プラスチック
ORIONクーラー65/実勢価格69,259円
容量:約61L

高額ながら非常にタフな造りが魅力のアメリカブランド「オリオン」のクーラーボックス。鍵をかけた状態でクマに襲われたとしても蓋を開けられないというほどの頑丈さを誇る。無骨な見た目とタフなスペックでキャンパーからも人気。厚いウレタンフォームで高い保冷力も魅力。
サイズ:84×48.8x45cm
重量:約16kg
材質:ウレタンフォーム
アイスランドクーラーボックス 45QT/実勢価格:39,600円
容量:42.6L

厚み5cmの断熱材ウレタンフォームを採用し、最長5日間氷をキープする高機能クーラーボックス。全3サイズを展開。上蓋には、メモリが付いており、釣った魚のサイズを図ることも可能だ。カモフラ柄でキャンプシーンにもぴったり。サイドには簡単に水抜きができるドレーンが付いているほか、中の仕切り板はまな板としても使用可能だ。
サイズ:外寸/幅68.6×奥行41.2×高さ41.2cm、内寸/幅54.6×奥行28×30.8cm
重量:約10.9kg
材質:リニアポリエチレン、ポリウレタン、ポリプロピレン
テントファクトリー メタルクーラーL/価格20,900円
容量:51L

インテリアとしてもクールなメタルボディが特徴のクーラーボックス。高密度を誇るウレタンフォーム材で高い断熱効果を実現。ステンレスのほか、スチール、ウッド調タイプもあり、好みで選択可能だ。サイズはM、L2種を展開。
サイズ:内寸/幅500×奥行310×高さ330mm
重量:7.8kg
材質:スチール、プラスチック(PE)、高密度ウレタンフォーム
【2021年リニューアル】シマノ フィクセルベイシス300/価格23,500円
容量:30L

釣りや自転車のアイテムを展開するシマノの「フィクセルベイシス300」が2021年4月にリニューアル。高い保冷力とで堅牢ボディが特徴。発泡ウレタンを採用した断熱効果は絶大で、外気温31度の環境でも、クーラーボックス内の氷が50時間キープできるという驚異的な保冷力。
両開きが可能な蓋の開閉はレバー式を採用し、ワンアクションでらくらく。釣りはもちろんアウトドアでも大活躍間違いなし。カラーは、ピュアホワイトとベージュ。
サイズ:外寸/350×583×高さ350mm、内寸/440×449×高さ260mm
重量:不明
素材:発泡ウレタン
シマノ フィクセル・ウルトラプレミアム 220/価格60,000円
容量:22L

6面に極厚の真空パネルと発泡ウレタンを採用した抜群の保冷力を誇るクーラーボックス。外気温31度の環境で内部の氷を68時間維持。蓋は両開き、脱着可能になっている。本体内部に補強リブを採用し、高い強度を誇る。
サイズ:幅220×長さ400×高さ250
重量:5.7kg
材質:真空パネル、発泡ポリスチレン
手軽に持ち運べる!おすすめソフトクーラー9選!
軽いソフトタイプのクーラーボックスは、持ち運びが便利なのはもちろん、中身がなくなればコンパクトに収納できるのが魅力。ハードタイプに比べて保冷力は及ばないものの、リュックタイプでおしゃれなスタイルのものなど、多彩な形状がそろう。
ロゴス ハイパー氷点下クーラーL/価格10,890円
容量:20L

(画像は保冷剤とセットになった商品)、『男の隠れ家デジタル』より 引用)
こちらも定番人気。同社の保冷剤「氷点下パック」を使い、アイスクリームが最大11時間保存可能だという高い保冷力が自慢。また、耐衝撃性に強いシェルプロテクト構造でビン類なども収納可能だ。500mlのペッドボトルなら16本入る。
ソフトクーラーならではの折りたたんで収納できる手軽さも魅力だ。太陽光を反射するメタルシルバーがクールな一品だ。
サイズ:約39×30×29cm(内径/33×26×24cm)
重量:約1.5kg
材質:EVA、PP、PE、PVC、ナイロンほか
【2021年リニューアル】コールマン アルティメイトクーラーⅡ35L/価格7,480円
容量:35L

2021年にリニューアル。2Lのペットボトルを12本収納できる35Lサイズ。ソフトタイプながら約49時間の保冷力が魅力。耐水圧25000mmで悪天候でも安心のスペック。クイックサーブオープニングで冷気を逃さない構造。ハンドルスリーブ付きでハードクーラーとの併用も便利。25Lの小型サイズも展開しており、こちらは6,480円。
サイズ:約42 x 32 x 38 (h) cm
収納サイズ:約42 x 20 x 38 (h) cm
材質:TPE加工ポリエステル、ポリエチレン PETアルミニウム、PEVA
重量:約1.4Kg
コールマン エクストリーム アイスクーラー/4,980円(35L)
容量:35L

利用人数に応じて選択できる3サイズ(15L、25L、35L)展開のソフトクーラーボックス。キャンプのみならず、ちょっとした買い物などにも便利。コストパフォーマンスに優れた一品。
サイズ:使用時/約44×29×33(h)cm、収納時/約44×33×12(h)cm
重量:約1.5kg
材質:PETアルミニウム、ポリエステル、ポリエチレン(フォーム)、PETアルミニウム(取り外しライナー部分)
ノースフェイス Fieludens Cooler12/価格35,200円
容量:12L

おしゃれなコットンテントやウェアで人気のノースフェイスから初となるクーラーボックスが「フフィルデンスクーラー12」。350ml缶が14本収納できる12Lの容量。外観は防水性に優れたナイロンTPUラミネート生地を採用。
サイズ:26×35×24cm
重量:約12kg
材質:840DナイロンTPUラミネート、インナーフォーム
アイスミュール プロクーラーXL/価格19,250円
容量:33L

リュックタイプのソフトクーラー。350ml缶が氷と一緒に入れても24本収納可能。肩がけタイプとバックパックタイプの2種があり、プロクーラーはバックパックタイプ。
背面はメッシュ地と穴あきウレタンパッドで蒸れにくい構造。背面の断熱層に自分で空気を入れユニークな仕様だ。中身がなくなれば、丸めてコンパクトにできる。
プロクーラーはL、XLサイズの2種で、カラーはグレー、オリーブグリーン、ブラックの3種に加え、おしゃれなカモ柄も展開。
サイズ:使用時/50×36×28cm、収納時/48×21cm
重量:1.44kg(ブラックは1.5kg、リアルツリーカモは1.28kg)
材質:1000Dリップストップ防水シート、ビニール、ナイロン(ブラック、カモは650Dポリ、ビニール、ナイロン)
AOクーラーズ 24パックキャンバスソフトクーラー/価格14,300円
容量:23L

食品業界用クーラーを製造メーカーとして、一般ユーザーに向けたブランドが「AO Coolers」。なかでも人気のキャンバスシリーズのソフトクーラーがこれ。
ウォーターベッドにも使用される高品質なTPUライナーを採用しているほか、断熱材に厚み1.9cmの高密度の独立気泡フォームを使い、外気温49度の中でも24時間保温力を維持できる驚きのスペックだ。
外側は頑丈なキャンバス生地で、内側は縫い目のないインナーで使い勝手バツグン。結露しないのもうれしいポイント。
サイズ:約幅43×奥行25×高30cm
重量:約13.6kg
材質:ナイロン、ポリエステル、ポリエチレン
AOクーラーズ 18パック バックパック ソフトクーラー/価格17,820円
容量:17L

AOクーラーズのリュックタイプのソフトクーラー。結露しない5層構造を採用し高い保冷力誇る。汚れても簡単にメンテナンスが可能だ。縫い目のないインナーで拭き取りもらくらく。取り外し可能なショルダーで、斜めがけや肩がけなど、シチュエーションによって臨機応変に変更可能だ。ブラック、チャコール、カモフラ柄がある。
サイズ:幅38×高さ40×奥行15cm
重量:13.6kg
材質:ナイロン、ポリエチレン、ポリエステル、熱可塑性ポリウレタン、ポリウレタン
ケルティFOLDING COOLER 45L/価格14,000円(税抜)
容量:45L

セミハードなソフトクーラーが特徴。蓋と底にはハードな材質を使用しているため、ちょっとした物を置けるなど、テーブルとしての使用も可能だ。中身がなくなれば折りたたんでコンパクトに。スモール(17L)、ミディアム(27L)、ラージ(55L)の3サイズ展開。
サイズ:52×37×34 cm
重量:300Dポリエステル、600Dポリエステル、PEVA、PE
材質:本体/ポリエチレンフォーム(12mm)、ライニング/PEVA
ハイドロフラスク 22L soft Cooler Pack/価格42,900円
容量:22L

人形のロゴが特徴的なボトルでおなじみのハイドロフラスクのソフトクーラー。背負えるタイプで最長48時間の保冷力を誇る。本体は、シームレスなスタイリッシュなデザインで、耐久性と防水性に優れた420Dナイロンを採用。
内側ライナーは、抗菌、防カビ加工が施されたBPAフリー素材を使っている。小物が入れられるメッシュタイプのサイドポケット付き。カラーは、black、goldenrod、mistの3種。
サイズ:幅317×奥行197×高さ470mm
重量:11.1kg
材質:420Dナイロン、820Dナイロン、BPAフリー素材ほか
あったら便利!クーラースタンド
クーラーボークスと一緒に手に入れたいのがクーラースタンド。地面の熱から守ってくれる頼れるアイテム。
コールマン クーラースタンド/価格5,980円

コンパクトに折りたたんで収納可能。幅は約30〜45cmに調整できる。収納ケース付き。
使用時サイズ:約44.5×50×33(h)cm(最大開時)、約31.5×50.5×45(h)cm(最大閉時)
収納サイズ:約14×13×57(h)cm
重量:約2kg
材質:フレーム/アルミニウム
ロゴス LOGOS Life フラットクーラースタンド/価格3,190円

軽量なアルミフレームのクーラースタンド。高さ調整ができて便利。折りたためば厚さ2.5cmとコンパクトに収納可能だ。
使用時サイズ:約幅49.5×奥行34×高さ42cm
収納サイズ:約幅64×奥行34.5×高さ2.5cm
重量:約1kg
材質:アルミ、ポリエステル
キャンプシーンに合ったお気に入りのクーラーボックスを探そう!
暑くなる夏キャンプはとくに必需品になるクーラーボックス。保冷力の高いものやおしゃれなものなど、自分のお気に入りを見つけてみては?
提供元・男の隠れ家デジタル
【関連記事】
・【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
・時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
・かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
・山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
・ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~