キャンプでの醍醐味のひとつが、大自然の中で作る“キャンプ飯”だ。調理に使うフライパンは各メーカーからさまざまな製品が展開されている。ここでは、キャンプにおけるフライパン選びのポイントや、おすすめのフライパンを紹介。

目次

キャンプ・アウトドアにおすすめのフライパンは?

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)

フライパンの選び方4つのポイント

  • 携帯性(取っ手の取り外しの可否など)
  • 素材の違い(アルミ・チタン・ステンレス・鉄)
  • 焚き火での使用の可否
  • 手入れの有無

フライパン選びのポイントは4つ。まず、携帯性。フライパンは柄の長さ分だけ収納スペースが必要になるため、取り外し可能なものが便利。柄が無いことで重ねて収納もできるし、そのままお皿として使うこともできるため、洗い物が減るというメリットもある。なかには取っ手が折り畳めるものもあり、コンパクトに収納できるフライパンも。

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)

フライパンは素材によって特徴や性能が大きく異なる。大別すると、アルミ製、チタン製、ステンレス製、鉄製の4種。

ソロキャンプなど軽量さを重視するのであれば、アルミ製フライパンが便利。軽くて扱いやすく熱伝導率もいいが、焦げ付きやすいのが難点。また、軽量で耐久性の高いチタン製は、錆びにくく高い保温性を誇る一方で焼きムラがでやすい。

同様に耐久性の高いのがステンレス素材のフライパン。丈夫で少々雑な扱いをしても問題ない。サビにも強く、保温効果が高いのが特徴。

高温での調理に最も適しているのはスキレットなどの鉄製フライパンだ。熱伝導率と蓄熱性に優れ、ステーキなど厚みのある肉の旨味をぎゅっと凝縮させられる。重量があるのが難点だが、焚き火でガンガン焼いてもOK。

素材と合わせて、メンテナンスの有無も考えておきたい。アルミ、ステンレス、チタンは、軽量で洗いやすいが、鉄製のフライパンはたわしでゴシゴシ洗える一方で、錆止めのワックスを除去するための作業&油を馴染ませる「シーズニング」が必要になる。加えて熱々の状態から急冷却すると割れる原因になるので注意が必要だ。

どのフライパンにもメリット・デメリットがあるため、使うシーンやどんな調理がしたいのかを想定して選ぶといいだろう。

収納便利な取っ手が取れる鉄・アルミフライパンおすすめ9選

キャンプで使うフライパンを収納する際に、どうしてもかさばるのが取っ手部分だろう。そこで注目したいのが取っ手が取れるフライパン。コンパクトに収納でき、ほかのキッチンツールとスタッキングができたりなど、メリットは大きい。

bushcraft(ブッシュクラフト)/たき火フライパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ブッシュクラフト/たき火フライパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ソロキャンパーなどにも人気の野営感漂う鉄製のフライパン。直球のネーミングの通り、焚き火でガンガン使える堅牢なフライパン。

ユニークなのは、フライパンの取っ手がないこと。キャンプ場でちょうどいいサイズの枝を探し、テーパー状になった柄の部分に差し込むだけ。

うまく入らない場合は、アウドアナイフを使ってサイズの微調整を。初回のシーズニングは不要。

bushcraft(ブッシュクラフト)/たき火フライパン深め

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ブッシュクラフト/たき火フライパン深め、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

こちらは、同社「たき火フライパン」の形状を深くしたことで、より料理に特化したフライパン。ご飯ものなど、レシピの幅が広がること間違いなし。

COCOpan(ココパン)/ココパンベーシック

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ココパン/ココパンベーシック、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

「株式会社ここ」と国内フライパンメーカー「リバーライト社」のコラボで誕生した人気の鉄フライパン。持ち手がオプションになっており、さまざまなシチュエーションで便利に使える。16?18cmの7サイズと豊富なサイズバリエーションも魅力だ。

COCOpan(ココパン)/モーニング

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ココパン/モーニング、『男の隠れ家デジタル』より 引用)
キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ココパン/ココパン持ち手L型、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ココパンベーシックより浅い鉄フライパン。サイズは、21cm、23cm、26cmをそろえる。ベーシック同様に、オール熱源に対応しているため、自宅からアウトドアでの使用まで便利に使える。

COCOpan(ココパン)/グリドル(調理用鉄板・兼焚火台)

フライパンではないが、キャンプにぴったりのココパンの鉄板を紹介。直径30cm、厚み3.2mmの祭りプレート。ペグで支えられるように7つの穴が開いているのもポイント。ペグで自立させたり、吊り下げたり、アイデア次第で便利に使える優れもの。

藤田金属/FRYING PAN JIU(フライパン「ジュウ」)

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=藤田金属/FRYING PAN JIU(フライパン「ジュウ」)、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

作るのも食べるのもこれ1台でOK。まるでお皿のようなシンプルな形状の鉄フライパン。脱着式のスライドハンドルが秀逸! キャンプはもちろん自宅でも使える便利な一品で、お皿としても使えるオシャレさも。

SOTO(ソト)/GORA フライパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ソト/GORAフライパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)
キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ソト/リフター、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

焚き火でも使える鉄製のフライパン。取手(リフター)が別売りで、GORAシリーズのキッチンツールとスタッキングできるのもうれしい。16cmと22cmの2サイズを展開。

Esbit(エスビット)/アルミフライパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=エスビット/アルミフライパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)
キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=エスビット/グリッパー、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

アルミ素材で149gと軽量なフライパン。ハードアルマイト加工と底にデザインされた溝が燃焼効率をアップ。内側には焦付き防止処理が施されている。別売りの取っ手(グリッパー)と合わせて使いたい。

LOGOS(ロゴス)/取っ手が取れるスキレット

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ロゴス/取手が取れるスキレット、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

その名のとおり脱着できる取っ手が付属したフライパン。取っ手は、両サイドどちらにも付けられて便利。底面には、焦付き防止のドット加工が施されている。

キャンプにおすすめ!定番&人気のフライパン9選

人気のタークやロッジ、ユニフレームなどのおすすめのフライパンを紹介。ステンレスやチタンなど、素材やサイズなどバラエティに富んだラインナップ。

turk(ターク)/ターク クラシック フライパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ターク/ターク クラシック フライパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

定番人気タークのクラシック フライパンは、つなぎ目のない鍛造で造られたシンプルで堅牢な一生使えるもの。18cm、20cm、22cm、24cm、26cm、28cm、32cm、36cmと、幅広いサイズ展開。使えば使うほど味が出るのも魅力。

turk(ターク)/クラシック グリルパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ターク/クラシック グリルパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ドイツの職人が1点1点ていねいにハンドメイドで作ったクラシックシリーズには、持ち手がついたクラシックグリルパンも。

turk(ターク)/プレスパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ターク/プレスパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ハンドメイドのクラシック フライパンとは異なり、こちらは機械でプレス成型し、網目模様にデザインされているのが特徴。溶接されたハンドル部分は、フック型とベント型がある。大・小の2種の深さが用意されている。

PETROMAX(ペトロマックス)/シュミーデアイゼン フライパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ペトロマックス/シュミーデアイゼン フライパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ランタンでお馴染みのペトロマックス。シュミーデアイゼンは、熱した鉄を叩きながら造る鍛造製法のフライパン。表面についた網目が油や肉汁を流れやすくし、焦付きを低減。20cm、24cm、28cm、32cmのサイズ展開。

UNIFRAME(ユニフレーム)/ちびパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ユニフレーム/ちびパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ソロキャンプにも使えるコンパクトなミニフライパン。赤サビを防止する黒皮鉄板素材。専用のふた「ちびパン リッド」は別売り。

UNIFRAME(ユニフレーム)/山フライパン 17cm

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ユニフレーム/山フライパン 17cm、『男の隠れ家デジタル』より 引用)
キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ユニフレーム/山フライパン 17cm 深型、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

フッ素加工が施されたアルミニウム素材で、焦付きづらく手入れが簡単。サイズは17cmで約170gと軽量なのもポイント。持ち手が収納でき持ち運びにも便利。収納ケース付き。深型タイプもあり、調理するもので使い分けたい。

MSR(エムエスアール)/アルパイン フライパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=エムスアール/アルパイン フライパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ステンレス素材のフライパン。ハンドルが取り外せるので、スタッキングができたりと、コンパクト収納が可能だ。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)/たためるミニパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=キャプテンスタッグ/たためるミニパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

その名のとおり、持ち手が折り畳めるタイプのアルミ製のフライパン。こびりつき防止のフッ素樹脂加工が施され、手入れも簡単。

EVERNEW(エバニュー)/チタンフライパン

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=エバニュー/チタンフライパン、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

わずか155gでチタン素材のフライパン。熱くなりづらいシリコン素材が付いた取っ手は、折り畳みが可能で、同社チタンクッカー5やクッカーセットとスタッキングが可能。

焚き火もOK!スキレットおすすめ10選

鉄製のスキレットは、焚き火でもガシガシ使えてキャンプにぴったり。焼くのはもちろん、揚げたり、煮たりとさまざまな料理が展開できる。鉄製だけに重量はるものの、高い蓄熱性は料理をよりおいしくしてくれる。とはいえ、基本的にシーズニングなどのメンテナンスは必要だ。

LODGE(ロッジ)/スキレット

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ロッジ/スキレット、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

さまざまなスキレットやダッチオーブンなどをリリースしている人気のロッジ。ベーシックなスキレットは、ソロ用サイズの6.5インチからグループでも使える12インチまでと幅広く展開。専用のスキレットカバーを併用すれば蒸し焼きなども手軽にできる。

LODGE(ロッジ)/シーズンスチール スキレット

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ロッジ/シーズンスチール スキレット、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ロッジのカーボンスチールシリーズは、熱伝導率が良い3mmの鋼素材を採用。魚料理や野菜ソテーなど、短時間での高温料理におすすめ。鋳鉄より軽量なのもポイント。サイズは8インチから12インチまで。持ち手が2つ付いたタイプもある。

LODGE(ロッジ)/ラウンドグリドル

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ロッジ/ラウンドグリドル、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ロッジスキレットの中でも浅いタイプ。ピザやクレープなども気軽に作れる。

UNIFRAME(ユニフレーム)/スキレット 10インチ

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ユニフレーム/スキレット、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

同社のダッチオーブンにも採用されているサビづらい黒皮鉄板を採用したスキレット。最初こそシーズニングが必要だが、その後は洗って乾かしたあとに油を塗るだけでOK。簡単なメンテナンスだけに、キャンプではもちろん、自宅でもガンガン使いたい。

パール金属/スプラウト 鉄鋳物製スキレット

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=パール金属/スプラウト 鉄鋳物製スキレット、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

鉄鋳物のスキレット。ガスやIH、オーブンでの利用も可能なので、自宅でもおいしいスキレット料理ができる。サイズは13cm、16cm、20cmを展開。ほか角型タイプもある。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)/スキレット

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=キャプテンスタッグ/スキレット、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

リーズナブルなギアを多数展開するキャプテンスタッグのスキレット。スキレットカバーと合わせて使えばより料理の幅も広がる。サイズは、10cm、13cm、18cm、20cm、25cm。持ち手が2つついたオーバルタイプのスキレットもある。持ち手カバー「スキレット レザーハンドルカバー」オプションも。

Coleman(コールマン)/クラシックアイアンスキレット

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=コールマン/クラシック アイアン スキレット、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

蒸し料理などに便利に使えるふたがセットになった鋳鉄スキレット。面倒なシーズニング不要で手軽に使える。LPガスでの使用ができないので注意が必要だ。

ニトリ/スキレット鍋

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ニトリ/スキレット鍋、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

「ニトスキ」の相性で人気のニトリのスキレット。15cm(6インチ)が499円という驚きの低価格。ふたがセットになったものもある。

PETROMAX(ペトロマックス)/ファイアースキレット 1ハンドル

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ペトロマックス/ファイヤースキレット 1ハンドル、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

高品質の鋳鉄スキレット。大型サイズなのでファミリーキャンパーにおすすめ。fp20t、fp25t、fp30t、fp35t、fp40tの5サイズ展開。

PETROMAX(ペトロマックス)/ローフパン k8

キャンプ飯がおいしくなるフライパン・スキレットおすすめ28選!
(画像=ペトロマックス/ローフパン k8、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ユニークな箱型のスキレット。裏面の波状加工が余分な油を削ぎ落としてくれる。34 × 24 × 14.5㎝と大型サイズ。

フライパンでおいしいキャンプ料理を!

気に入ったフライパンで作るキャンプ飯は、いつもの数倍おいしいはずだ。面倒だと思っていた手入れが次第に楽しくなることもあるかもしれない。

提供元・男の隠れ家デジタル

【関連記事】
【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
かつて夢見た仕事に縛られない暮らし??働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
山城・古戦場・歴史道ヘ゛スト34|見ているだけで癒される歴史スポット
ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~