総合的な宿泊・住宅ブランドを運営するOYO Japan合同会社(本社:東京都千代田区、共同代表 副社長:田野崎 亮太)が展開する「OYO Hotel(オヨ ホテル)」は、LINE公式アカウントを開設したことを発表します。今後、LINE公式アカウントを通してお得なキャンペーン情報などを発信していきます。

また、LINE公式アカウント経由でのOYO Hotelの宿泊予約に対応開始しました。LINE公式アカウントでは、チャットボット機能で宿泊施設の検索をアシストします。

【LINE公式アカウント上のチャットボットを利用した宿泊検索について】

・OYOの日本全国200軒以上ある宿泊施設から希望にあった施設を簡単に検索できるようにチャットボット機能がアシストします。
・LINE上で宿泊施設の情報を確認し、予約する施設を選択すると誘導されるOYO Hotelのページから宿泊予約することが可能になります。

今回のLINE公式アカウント開始について、OYO Japanの共同代表・副社長の田野崎 亮太は以下のようにコメントしています。

「これまで、OYO Hotelの宿泊予約はOYOのウェブサイト、アプリ、コールセンター、宿泊予約サイトなどで対応しておりました。今回、あらたに「LINE」がお客様との接点として加わったことを大変喜ばしく思います。リアルタイムで簡単に、全国各地にある様々なタイプの宿泊施設からお客様のご要望にそった宿泊施設をご提案できることが最大の利点だと考えております。現在、宿泊業界ではコロナ禍の状況によって非接触でのお客様の対応などテクノロジーの活用がより重要になってきています。OYOはテクノロジーを活用し、宿泊利用のスタイルをより便利にしていく事業を展開しております。今回のLINE公式アカウントに対応したチャットボットの機能はそのようなテクノロジーを利用したサービス向上の一環といえます。」

【LINEでのOYO宿泊検索機能のご利用方法】

OYO Hotel 、LINE公式アカウントで「LINE」経由の宿泊予約開始
(画像=『観光経済新聞』より引用)

1. iPhoneまたは、Androidで LINEアプリを起動
2. ホーム画面から検索欄に「OYO Hotel」を検索し友だち追加、またはQRコードで検索
3. LINEのトーク画面で希望の宿泊施設を検索

● トーク画面のチャットボットの機能*で、全国200以上の「OYO Hotel」及び「OYO Ryokan」の宿泊施設を簡単に検索し、施設の情報を閲覧することができます。
● 都道府県や宿泊施設の種類からご希望の宿泊施設を検索することがでます。

4. OYOの予約ページからの宿泊予約方法
● LINE上でOYO Hotelの宿泊施設を選んだあとは、OYOの予約ページに移行すると予約することができます。
● 検索結果のページに表示される「予約」ボタンをクリックすると、「OYO Hotel」の宿泊予約ページに移動します。
● LINE上で選んだ宿泊施設を、「OYO Hotel」のページから予約します。
*ノーコード対話AIプラットフォーム:KUZEN(クウゼン)提供のチャットボット使用

【 OYO Hotel(オヨホテル) LINE公式アカウントについて】 下記のいずれかの方法で、LINE公式アカウントを友だちに追加可能です。
● LINEの公式アカウント検索画面から、「@OYO Hotels」を検索して追加
● OYO Hotel LINE公式アカウントキャンペーンページ

提供元・観光経済新聞

【関連記事】
【データ】「地域ブランド調査2020」 都道府県の魅力度ランキング、トップ3は北海道・京都府・沖縄県 ワースト3は栃木県・徳島県・佐賀県
JR九州、TV アニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーン開始
訪日リピーター、「入国規制が解除されたらすぐにでも日本へ行きたい」が約半数
エアアジアジャパン、12月5日で全路線廃止
東京都、都内観光促進事業「もっと楽しもう!TokyoTokyo」開始