目次
1. 焼き菓子をいただける『小麦工房メリッサ』
2. こだわりの詰まったくつろぎの空間
3. 自分が食べたいと思うものを!焼き菓子のラインナップ
 3-1 マドレーヌ(イートイン税込185円)
 3-2 かぼちゃのケーク(イートイン税込390円)
 3-3 りんごのケーキ(イートイン税込310円)
 3-4 おいものチーズケーキ(イートイン税込410円)
 3-5 ドリンクメニュー
4. 厳選!地産地消!妥協のない素材選び
5. ホールケーキ、焼き菓子の詰め合わせも対応

焼き菓子をいただける『小麦工房メリッサ』

緊急事態宣言が解除され、3月25日からお店が再開と聞き!
富士森公園にほど近い、閑静な住宅街にある
『小麦工房メリッサ』に伺いました。

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

メリッサでは焼き菓子のイートインと販売、
さらには手打ちパスタ教室を開催しています。

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

こだわりの詰まったくつろぎの空間

明るい北欧風の店内。
コンパクトながら天井が高く、開放感のある空間です。

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

少しずつ日が傾く様子も、また美しい…!

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

長年お料理の講師を務めてこられたメリッサのオーナーは
フィレンツェで長く過ごした経歴をお持ちで、パリにもお菓子作りを学びに行ったそう。
夏冬の休業期間中にはフランスとイタリア、ベトナムに食材や雑貨を仕入れに行くそうです。

店内にも現地で調達したものがたくさん!
照明や時計、スイッチカバーまで。

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

白を基調とした店内に、赤のパーツがよく映えます。

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

テラス席もあります。
天気のいい日、のんびりと過ごしたら気持ちいいでしょうね!

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

また、入り口の扉には全面網戸が設けられています。
熱交換型換気システムもあり、換気体制は万全です。

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

自分が食べたいと思うものを!焼き菓子のラインナップ

ショーケースには、かわいらしい焼き菓子が
お行儀よく並んでいます。

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

この日のラインナップはこちら👇

マドレーヌ(イートイン税込185円)

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

かぼちゃのケーク(イートイン税込390円)

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

りんごのケーキ(イートイン税込310円)

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

おいものチーズケーキ(イートイン税込410円)

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

ドリンクメニュー

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

「生クリームを使ったデコレーションケーキはないの?」と聞かれたこともあるそうですが、
「自分が食べたいと思うものだけを作っている」と笑顔で話してくれました。

この日はかぼちゃのケークとさつまいものチーズケーキをいただきました。
すると、お野菜のおいしさがちゃんとわかる!
不思議とくどさのない、優しい甘みです。

オーナーに率直にそう伝えると、何やら素材に秘密があるそうです…👇

厳選!地産地消!妥協のない素材選び

週4日の営業とはいえ、メリッサでは材料の調達から仕込み、調理まで
すべてオーナーおひとりで対応されています。
だからこそ実現できる、こだわりの素材選び!

中西ファームさんの野菜…

大切に育てられた平飼い卵…

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

八王子平和の家 北海道のてん菜100%のグラニュー糖などなど。

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

「とうきょう特産食材使用店」としても登録を受けています。
八王子で登録されているのは2020年時点で8店のみ!

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

また、イートインで使うカップは八王子の陶芸家さんの作品。

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

焼き菓子を載せるトレイまで、八王子のお店にオーダーしたもの!

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

安心かつ確かな素材選びがメリッサの焼き菓子のおいしさの秘密!
そしてオーナーの地元を大切に思う気持ちをまさに実現したのが、メリッサなのです。

ホールケーキ、焼き菓子の詰め合わせも対応

メリッサではホールケーキのオーダーや、焼き菓子の詰め合わせも対応しています。
おひとりで作られていますので、ご希望の場合は余裕を持ってご注文くださいね。

八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)
八王子で本場の味×地産地消!こだわりの焼き菓子『小麦工房メリッサ』
(画像=『八王子ジャーニー』より引用)

junco
小さいけれど、オーナーの信念と好きが詰まったメリッサ。
遠方からわざわざいらっしゃるお客様も多いというのも納得!
本場×地産地消のおいしい焼き菓子、是非味わってみてください!

情報提供くださった方に、毎月Amazonギフト券をプレゼント!

小麦工房メリッサ

情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。

住所東京都八王子市台町3-18-10
アクセス西八王子駅 徒歩11分 / 京王線山田駅 徒歩20分 / 八王子駅 徒歩24分 / バス停「信松院」徒歩3分
営業時間焼き菓子販売・イートイン / 木曜:14:30~17:30、金~日曜:13:00~17:30(L.O.17:00)
パスタ教室 / 木曜:10:30~14:00
定休日月・火・水曜日
電話042-686-2814
Instagram@1116melissa

文・junco/提供元・八王子ジャーニー

【関連記事】
山盛りの野菜が魅力的! 八王子『タンメン麦』
2022年初夏・八王子鑓水に大型複合施設『ビバモール八王子多摩美大前』誕生予定
タクシーを使ってでも行きたい!元八王子のお好み焼き店『高砂舎』
西八王子の大人気パン屋『Due Tre(ドゥエ トゥレ)』のおいしさと品揃えに感動!
【フルーツサンド4選】八王子で買える!絶品フルーサンドまとめ