【ちょっと便利な“プチプラアウトドアグッズ”・9】 手指のこまめな除菌が当たり前になった今のご時世。除菌シートやアルコールジェルを携帯しているという人も少なくないのではないだろうか。そこで、持ち運びに便利な液体保管容器「Wristband Hand Sanitizer Dispenser」を紹介したい。ディスペンサーにしては珍しい“ブレスレット型”のアイテムだ。

最近流行りのスマートウォッチによく似た姿だが、お値段は格安。ブラックとホワイトが合わせて599円で手に入る。その日のファッションに合わせて、好みのカラーをチョイスすると良いかも。

腕時計のように手首に巻きつけて使用するが、実は本体の中に手洗い石けん液やアルコールジェル、ハンドクリームなどの液体を保管可能。例えば、アルコールジェルを保管しておけば、たったワンプッシュで簡単に除菌ができるというわけだ。

手指の乾燥が気になるので、ハンドクリームを入れてみた。本体裏のふたを開けてハンドクリームを流し込むと、思ったよりもたっぷり保管できた。容量は約10mlなので、使用頻度によってはこまめに中身を詰め替える手間も省けそう。

保管した液体を使いたいときは、本体をプッシュするだけ。側面の“出っ張り部分”から中身が押し出される仕組みで、毎回、ふたを開け閉めする必要もない。これなら使用頻度の高いアルコールジェルを入れておいても、モタつくことなく使用できるだろう。

アルコールジェルやハンドクリームの持ち運びに便利な「Wristband Hand Sanitizer Dispenser」。みなさんも、ぜひ、この“次世代ディスペンサー”を活用してみてほしい。(フリーライター・藤崎恭弥)
※記事中の価格、情報はライター購入時のAmazon実売価格・情報です。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック