
(画像=『QUIZ BANG』より引用)
(答えは下にあります)
【答え】
跨座式(こざしき)
【解説】
モノレールは車両がレールの上を走る跨座式と、車両がレールにぶら下がる懸垂式に分けられます。跨座式は建設および維持費用が安く抑えられます。一方の懸垂式は雪に強く、カーブで減速をせずに曲がれるのがメリットです。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?