JREベビーカーシェアリング有限責任事業組合(組合員は東日本旅客鉄道、ジェイアール東日本企画)は、「子供たちと、気軽に外出できる社会」の実現を目指して、首都圏主要駅を中心に外出先でのベビーカーレンタルサービスを4月22日13時から提供している。利用料金は、最初の1時間が250円、以降30分ごとに100円の追加、貸出開始から12時間まで1500円、12時間経過後が30分ごとに100円の追加。最大7日間まで利用できる。

(画像=『BCN+R』より引用)

(画像=『BCN+R』より引用)
展開場所は、東京駅、新宿駅、池袋駅、横浜駅、川崎駅、立川駅、舞浜駅など、首都圏主要駅を中心に18カ所。スマートフォンやタブレット端末などでウェブサイトを通して、会員登録、予約、利用ができる。キャンセルも貸出開始の5分前まで可能となっている。
メリットは、ベビーカーを持っていかなくても目的地の最寄りで借りてテーマパークや公園などで利用できること。また、最短1時間から利用が可能なことから、子どもが寝てしまったなど、ちょっとした利用でも使える。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック