目次
ジムニーロングホイールベースの予想CGが公開
ロングホイールベースモデルは3ドア?
ロングホイールベース化により安定性が向上
発売は2021年内?延期する可能性も
ジムニーロングホイールベースの予想CGが公開

2021年3月にヨーロッパで目撃された、スズキ ジムニー ロングホイールベース仕様のテスト車両を基に作成された予想CGが公開されました。
海外のジムニーは日本でいうジムニーシエラなので、正確にはジムニーシエラのロングホイールベースモデルということになります。
ロングホイールベースモデルは3ドア?

以前目撃されたテスト車両は厳重なカモフラージュが施されていたので、正確なドア枚数は判別できませんでしたが、2ドアの可能性が高いとお伝えしていました。
今回作成された予想CGも現在と同じ3ドアのまま、ホイールベースを延長したものとなっています。
3ドアで3列シートということは流石に考えにくく、延長分のスペースは貨物スペースか後部座席のスペースに充てられると思われます。
ロングホイールベース化により安定性が向上


ロングホイールとなることで、全長は通常モデルの3,550mmから450mm拡大した4,000mmとなる可能性があります。これにより高速走行時や下り坂での安定性が向上すると考えられます。
トランスミッションは現行と同じく5速MTと4速ATが用意されるでしょう。駆動方式は当然四輪駆動のみの設定となると思われます。
発売は2021年内?延期する可能性も

ジムニーのロングホイールベース仕様を生産する可能性があると言われているのはスズキのインド子会社であるマルチ・スズキ。
今年1月にはインドでジムニーの生産を開始したという公式発表もありました。
以前お伝えした情報は、ジムニーのロングホイールベース(ジムニーロング)の生産は2020年6月からインドですでに開始しており、2021年内に発表されるというもの。
とはいえ、コロナ禍により延期となる可能性も十分考えられます。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【トヨタ ノア/ヴォクシー新型リーク情報】2022年フルモデルチェンジへ?エスクァイアは廃止か
・高級車続々!新型デビュー・モデルチェンジを先取り!スクープ最新情報
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・トヨタ 新型ヤリスクロスを徹底分析!購入時に失敗しないための情報まとめ
・あおり運転を通報するには?通報されたら?厳罰化された罰則や対策方法も