今後の“戦いの場”を最初に決定できたのが一番のメリット!

結局、約70%の人がPayPayや楽天ペイなどの決済を選んだ理由がキャンペーンだったと判明
(画像=Image:StreetVJ / Shutterstock.com、お得なキャンペーンといわれてPayPayを思い浮かべる人も多いはず、『オトナライフ』より引用)

このPayPayのイメージはサービス開始時の「100億円あげちゃうキャンペーン」の影響が大きいのではないだろうか。この時に行った、過去に類を見ない「全額バック」などの大型キャンペーンの衝撃によって、「PayPayはお得なキャンペーンをやっているもの」という今のイメージがユーザーに刷り込まれたのだと考えられる。同時にこの出来事は、今日のQRコード決済自体のイメージにも大きな影響を与えたのではないだろうか。
事実、追随するようにライバルのd払いや、「au PAY」が大型キャンペーンを続けて打ったことも記憶に新しい。各社ともに初期ユーザーの確保のため最初に「バラマキ戦法」ともいえるキャンペーンを打つことが定石となっている。これは先駆者のPayPayの成功例が大きかったといえるだろう。
戦いをキャンペーンというフィールドに持ち込みつつ、自身は先駆者のアドバンテージを最大限に生かして“お得”のイメージを刷り込むことに成功しているPayPayはまさに試合巧者と言えるだろう。

業界シェアがおおまかに固まってきた現在でも、いまだ各社ともにシェア争いのためキャンペーンに注力している。どのサービスも他社と比べ見劣りしない還元率を打ち出しているといえるだろう。にもかかわらず、ここまでユーザー支持に大きな差が出ているという今回の結果。PayPay以外の各社は、他の武器を探す必要があるのかもしれない。100億円あげちゃうキャンペーンは、身銭を切るという意味では大きな出費となったが、それ以上にQRコード決済業界を牛耳る大きなメリットを生み出していたようだ。

参照元:キャッシュレス決済のお得なキャンペーンやクーポン、利用の決め手は?【まねーぶ】

※サムネイル画像(Image:StreetVJ / Shutterstock.com)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?