SUBARUは、運転支援システム「アイサイト」付きのクルマを月額定額制で提供するサブスクリプションサービス「SUBARU サブスクプラン」を中古車で開始した。

(画像=▲「SUBARU サブスクプラン」運用開始、『CAR and DRIVER』より引用)
「SUBARU サブスクプラン」は、税金や自動車保険料、メンテナンス費用を含めて月額39,820円(消費税10%込)からアイサイト付きのSUBARU車に乗ることが出来るサブスクリプションサービスだ。ステレオカメラを使った独自の運転支援システム「アイサイト」を搭載するSUBARU車の「安心と愉しさ」を、これまで以上に身近なものとしてユーザーに提供する。

(画像=▲SUBARU サブスクプラン(スバスク)は安心・安全を求める人ほどおトクを感じる月定額オーナーサービスだ。 保険、諸費用コミコミで毎月一定のお支払い額でサービスを提供する、『CAR and DRIVER』より引用)
申し込みはインターネットより受け付け、SUBARU販売店が車両の引き渡しとメンテナンスを含めたサービスを担当する。「SUBARU サブスクプラン」は神奈川県と新潟県でサービスを開始し、今後順次拡大していく予定だ。
Writer:横田康志朗
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ