アクティブユーザー数増加が引き金に?
そんなセキュリティ対策を高めるマイクロソフトは2020年10月、「2021会計年度第1四半期の業績発表カンファレンスコール」にTeamsのデイリーアクティブユーザーが1億1500万人を超えたことを発表した。2020年4月下旬の時点では7,500万人だった利用者数。現在のアクティブユーザー数の大幅な増加に驚く人も多いのではないか。
こうしたウェブ会議サービスのユーザーが激増した現在。2020年10月にはマカフィーの公式ブログの記事「Microsoft Teamsのセキュリティ上の脅威トップ10」でTeamsのセキュリティリスクを紹介していた。同記事にはゲストユーザーや機密データの画面共有、Teams経由でアップロードされたマルウェア、チャットおよびファイル共有によるデータ損失などが挙げられている。もしリモートワークで会社が認めていないPCやスマートフォンを利用していた場合、データ漏洩の危険度は増えるだろう。さらにゲストユーザーがアップロードしたファイルにマルウェアが含まれている可能性もあり得る。気軽に使えるウェブ会議サービスだが、思わぬ落とし穴が身近に潜んでいるのだ。
リモートワークで多様化した働き方に合わせて、セキュリティも臨機応変に対応する必要があるだろう。Teamsのみならず、他者ウェブ会議サービスのZoomやGoogle Meetも、セキュリティの穴を悪意あるユーザーに利用される前に探し出して、先回りして対策を施す必要がありそうだ。
参照元: マイクロソフト「Teams」向けのバグ報奨金プログラム開始【ZDNet】
※サムネイル画像(Image:Daria Nipot / Shutterstock.com)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?