荷物を受け取る側はどうすればいい?
荷物を受け取る側は、LINEなどで届いたメッセージのURLリンクから受取場所を指定すればいい。ただし、受け取る側もSMSによる本人確認が必要となるのがやや面倒だ。しかも、発送者が受取場所を「住所入力」しか選べない場合は、自分の住所を入力しないといけないので、発送者に住所を知られてしまうことになる。どうしても、自分の住所を知られたくないときは、面倒でも発送者に「お届け場所」を「住所入力」以外にしてもらうように依頼しよう。
ちなみに、近所の郵便局やコンビニを選択しても、場所が発送者に通知されるため、自分がだいたいどの辺に住んでいるのかは、発送者に推測されてしまう恐れがある点は十分注意したい。
いかがだろうか?「ゆうパックスマホ割」アプリを実際に使ってみると、ラベル印刷ができるので、宛名書きが省略できるのがとっても便利だ。もちろん、送料の割引や住所を知らない相手にも荷物を発送できるというメリットが大きい。しかし、使い方を間違えると、ネットだけの知り合いに住所を知られてしまう恐れもあるので、利用方法を十分理解したうえで活用してほしい。
文・植村照明/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?