汗をかいた後に、体が冷えると体調を崩すことがある。エアコンで冷えてしまい、寒気を感じた経験をした人も多いようだ。

■約7割「汗をかいた後に冷えて…」

Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女635名を対象に調査を実施したところ、「汗をかいた後に冷えて寒気を感じた経験がある」と回答した人は76.1%にのぼった。

汗をかいた後に冷えて寒気を感じた経験がある
(画像=『Sirabee』より引用)

夏場に外で汗をかいて、そのまま冷房の効いた部屋に入って冷えてしまう人も多いのだろう。

■自転車通勤で汗をかき

汗をかいたままオフィスに行き寒気を感じてしまった20代男性は、「私はよく自転車通勤をしているのですが、会社に着くころには汗でびっしょりになります。そのまま冷房の効いたオフィスに入ると、急に体が冷えて寒気を感じることが多いんです。汗を拭き取っても服に残っている分が冷たくなり、どうしても不快感が残ります」と述べた。

対策はしているようで、「一度そのまま仕事を続けたら、体調を崩してしまったことがありました。それ以来、会社に着いたらすぐに着替えるようにしています。もちろん、タオルで汗をしっかり拭くようにしているんです。暑さだけでなく、冷えへの対策も重要だと実感しました」と語った。

■あまり汗はかかないが…

汗かきでない20代女性は、「私は普段から、あまり汗をかきません。そのために、汗が冷えて困ったことはあまりないんです。夏でも汗がじわっと出る程度でびっしょりになることがないため、そのまま冷房の効いた部屋に入っても体が冷える感覚はあまりないんです」と語る。

しかし冷え性で困っているらしく、「汗での冷えはありませんが、そもそも体質的に冷え性なんです。そのために、あまり汗をかかないのかもしれませんね。冷え性なので冷房もあまり得意ではなく、そのせいで体調を崩すことがあって…。会社ではカーディガンを羽織り対応しているんです」とも話していた。

■着替えを持ち歩いて対策

Xでは、「冷房が効いてきて、汗が冷たくなって身体が冷えて、鼻水か出てきました」「汗がエアコンで冷えておじさんは風邪ひきました」と汗が冷えてしまい体調を崩した人もいた。

さらには、「汗冷え対策って着替え持ち歩くしかないんか?」「汗冷え対策に着替えも持って行きましょう!」と汗冷え対策には着替えが有効との投稿もあった。

汗をかいた後はそのままにせず、しっかりと拭くなどして冷房への対策をしたほうがいいだろう。

・合わせて読みたい→後ろにも並んでいるのに… 約7割が「お釣り」を受け取るときにした失敗

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2025年7月27日~2025年7月31日

調査対象:全国10代~60代の男女635名