株式会社オートバックスセブンは、eスポーツ事業を展開するNGM株式会社の第三者割当増資を引き受け、子会社化したと発表した。

両社は、国内最大級のeモータースポーツ大会「AUTOBACS JEGT」を通じて協業してきた実績があり、今回の子会社化によりリアルとバーチャルを融合させた新しいモータースポーツ体験の創出を目指す。今後は1万人規模のオフライン大会の開催や海外展開にも取り組む方針である。

NGM株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ

オートバックスセブンがeスポーツ企業NGMを子会社化!eモータースポーツの取り組みを拡大へ
(画像=『MOBY』より 引用)

株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長:堀井勇吾、以下「当社」)は、NGM株式会社(代表取締役社長:北浦諭、以下「NGM」)の第三者割当増資を引き受け、本日付けで子会社化いたしましたのでお知らせします。

■子会社化の背景

当社はこれまで、国内最大級のeモータースポーツ大会「AUTOBACS JEGT(Japan Electronic sports Grand Touring)」を軸に、NGMと強固なパートナーシップを築いてまいりました。NGMは、eスポーツイベントの企画・運営において高い専門性と実績を有しており、当社のeモータースポーツ戦略における重要な協業先として、eモータースポーツ市場の発展に寄与してきました。

昨今、eモータースポーツは年齢・性別・国籍・言語の壁を越えて誰もが参加できる「ユニバーサルスポーツ」として注目を集めており、当社においてはリアルモータースポーツとの融合による新たな価値創出を模索しています。当社はモータースポーツ活動のさらなる強化と次世代コンテンツの創出を目的にNGMを当社グループに迎え入れることを決定いたしました。

当社グループの一員となることで、両社のノウハウとリソースを融合させ、リアルとバーチャルが連携する新たなモータースポーツ体験の提供を通じて業界全体の発展に貢献してまいります。

■今後の展望

1万人規模のオフライン大会の実現と海外展開に向けて

「AUTOBACS JEGT」をはじめとするeスポーツイベントにおいて1万人規模の観客動員を目指したオフライン大会の開催を目指しています。参加者と観戦者が共に楽しめるエンターテインメント性の高い興行を実現し、eスポーツの魅力を広く発信してまいります。さらに、海外進出にも積極的に取り組んでまいります。

■NGM株式会社について

社名NGM株式会社
所在地兵庫県神戸市東灘区向洋町中六丁目9番地(神戸ファッションマート5F)
設立2019年7月(令和元年7月)
代表者代表取締役 北浦 諭
事業内容・eスポーツイベント・大会企画制作事業
・ゲーミングチーム運営事業
・eスポーツ施設運営事業
・eスポーツ機材レンタル事業
・eスポーツソリューション事業
ホームページ

■「AUTOBACS JEGT」について

オートバックスセブンがeスポーツ企業NGMを子会社化!eモータースポーツの取り組みを拡大へ
(画像=『MOBY』より 引用)

2019年9月に誕生した国内最大級のeモータースポーツ大会。「グランプリシリーズ」「チャレンジリーグ」「企業対抗戦」の3部門(チーム制)による公式シリーズを2020年度より展開。2025年度には過去最多となる43チームがエントリー。プロレーシングチームやパーツメーカー、カーディーラーなどさまざまな企業・団体が参加しています。
公式ウェブサイト:https://www.jegt.jp/

当社は「社会の交通の安全とお客様の豊かな人生の実現」というパーパスのもと、これからもさまざまな事業を通じてお客様の安全・安心と、利便性向上に取り組み続けるとともに、環境・社会課題の解決へ向けた取り組みにも挑戦してまいります。

以上

この件に関するお問い合わせ
オートバックスお客様相談センターフリーコール:0120-454-771
受付時間:9:00~12:00 13:00~17:30(土・日・祝日を除く)

リリース提供元:株式会社オートバックスセブン

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて