秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁親王さまは、19歳の誕生日にあたる9月6日、皇居で40年ぶりとなる男性皇族の「成年式」に臨まれました。

悠仁親王成年式関係儀式行事 宮内庁インスタグラムより

午前中に行われた中心儀式「加冠の儀」では、天皇陛下の側近から成年用の冠を授けられ、「成年皇族としての自覚を持ち、その務めを果たしてまいりたい」と決意を述べられました。その後、宮中三殿に拝礼し、午後の「朝見の儀」では両陛下に成年のあいさつをされました。天皇陛下は「学業に励みつつ務めを果たされるように」とお祝いのお言葉を贈られました。

悠仁親王成年式関係儀式行事 宮内庁インスタグラムより

さらに、皇族として伝統的に授けられる最高位の勲章「大勲位菊花大綬章」を拝受し、上皇ご夫妻にもあいさつされました。夕方には報道陣の取材に応じ、「成年式を滞りなく終えられ安堵している。これまで支えてくれた人々に感謝し、皇室の一員として役割を果たしたい」と抱負を語られました。

悠仁親王成年式関係儀式行事 宮内庁インスタグラムより

秋篠宮ご夫妻は文書で「成年皇族として公的な務めを果たす節目を迎え、感慨深い。今後も一つひとつの務めを大切に果たしていくことを願う」とコメントされました。夜には両陛下や皇族方、親族も出席する祝宴が開かれました。

秋篠宮家のみなさま 宮内庁インスタグラムより