「3キロ減ったのに、なんか老けて見える…」「痩せてきているけど体調不良の日が続く…」。ダイエット中そんな症状に悩まされた(現在悩まされている)人もいるはず。
無理なダイエットは目には見えない代償がつきもの。短期間で成果を出すことを目的とした極端な減量は確実に歪みが生じています。
そこでSirabee取材班は、無理なダイエットをした代償について聞いてみました。
■白髪が増えて薄毛になった
「昔、絶食に近いダイエットをしたら、みるみる白髪が増えて、髪の毛が減った。その頃、いつもセンター分けをしていたんだけど、あきらか前髪らへんの髪の毛がスカスカ…。
最初は年のせいかな? って思っていたけど、ダイエットをやめてバランスのいい食事に戻したら髪の毛も戻った。年のせいじゃなくて安心した」(30代・女性)
■生理が止まった
「20代の頃、サラダだけ食べて、過度に運動する無理なダイエットをしてたら、めまいでフラフラすることが増えて、最終生理が止まった。
さすがに体に悪いからパーソナルジムに行って、食事の指導も受けながらダイエットをしたらまた生理がくるようになったし、キレイなスタイルに体を締めることができた。自己流のダイエットはやり方次第ではホント危ないからやめた方がいい」(30代・女性)
■味覚障害になった
「若い頃、食べないダイエットで味覚障害になったことがある。カフェラテ飲んでも味がしなくて病気かと思ったけど、ネットで調べたらダイエットで味覚障害になることもあるって読んですぐやめた。
あとダイエットしているとき、姉に『あんた、ちょっと口くさいよ…』って指摘もされた。コレもネット情報だけど、食事制限のダイエットするとケトン体が増えて口が臭くなることもあるらしい…」(30代・女性)
無理な方法で得た一時的な成果は、必ずどこかでツケを払わされます。だからこそ、体型よりもまず自分を大切にするという意識を持ち続けることが重要です。
美しさとは数字で測れるものではなく、自分の身体と丁寧に向き合う姿勢の中にこそ宿る、ということを忘れてはいけません。
・合わせて読みたい→おかずクラブ・ゆいP、36キロダイエット成功の裏側 「すごい満足感」「甘くておいしくて」食べ物明かす
(文/Sirabee 編集部・ 美佳)