北海道日本ハムファイターズ・新庄剛志監督が4日、インスタグラムのストーリーズを更新。「悪口を言って小銭稼いでる動画」について、視聴しないよう選手やファンに伝えた。
■「イライラするだけなんで見ないで」
ストーリーズに投稿したのは、あるYouTubeアカウントがアップした動画のスクリーンショット。タイトルを見ると、首位・福岡ソフトバンクホークスを追う中で敗戦した日本ハムについて取り上げている。
これに新庄監督は「ファイターズの選手 ファイターズファンの皆さん 悪口を言って小銭稼いでるこの動画 見てないと思いますが、今後もイライラするだけなんで見ないで下さい」と呼びかけ。「設定で画面に出てこなくしたいんやけどそんなシステムないんかな!?」とつづった。
■アカウントを見ると…
実際に同アカウントを確認してみると、アカウント名やアイコンは変更されていて、動画は1本も残っておらず。新庄監督の投稿を受け、すべて削除した可能性もある。
SNS上では「新庄監督もいよいよ本格的に警告しだしたな」「新庄監督が見るな! 言ったら余計みんな見に行くんじゃない? おもたら削除されてた」「新庄が苦言(警告)して動画削除してるの見て私個人的には新庄良く言ってくれた! って感じですかね」との声が散見される。
■投稿から伝わる思い
ソフトバンクと熾烈な優勝争いを繰り広げている2位の日本ハム。3日の千葉ロッテマリーンズ戦は敗れ、首位とのゲーム差は2となった。
ピリピリしてる中、目に入ってきた不快な動画。新庄監督の投稿からは、ネガティブな情報に惑わされず試合に集中してほしいという選手へのメッセージが感じられた。
率直な言葉が反発を生むかもしれないが、多くの人にはポジティブなメッセージとして伝わったのではないか。今後も指揮官として、選手やファンを「守る」行動をとってほしい。
■執筆者プロフィール
荒井どんぐり。都内在住のwebライター。記事対象はエンタメや野球中心。テレビ、YouTube、お笑いをほぼ1日約15時間以上チェックし、ネットで話題を呼んでいる事柄を深堀りする。年間執筆本数は1000本以上。
・合わせて読みたい→日本ハム・新庄監督、“大型トレード”のデマ流すYouTuberに怒り 「まったくの嘘」
(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり)